東京都  公開日: 2025年09月10日

不登校の子を持つ保護者必見!東京都が開催する支援イベント

東京都は、不登校の子どもを持つ保護者を対象としたイベント「不登校の子どもを支える保護者のひろば」を令和7年11月15日(土)と29日(土)に開催します。場所は、八王子市と秋葉原です。

イベントでは、有識者によるセミナー、不登校経験者によるトークイベント、保護者同士の交流会、個別相談会など、4つのプログラムが用意されています。オンライン参加も可能です。託児室も完備されています。

セミナーでは、不登校の子どもの特徴や家庭での接し方などを学びます。トークイベントでは、不登校経験者の体験談を聞くことができます。交流会では、同じ悩みを持つ保護者と情報交換ができます。個別相談会では、相談員と1対1で相談できます。

参加費は無料ですが、事前申込が必要です。申込期間や詳細なプログラム内容は、チラシ(PDF)と公式ホームページでご確認ください。お問い合わせは、「不登校の子どもを支える保護者のひろば事務局」まで。
ユーザー

東京都が不登校の子供を持つ保護者向けに、セミナーや交流会などを企画されているのは素晴らしいですね。特に、不登校経験者の方のトークイベントや、保護者同士の交流の機会がある点が心強く感じます。オンライン参加も可能で、託児室も完備されている配慮も、参加のハードルを下げてくれると思います。多様なニーズに対応した、きめ細やかなサポート体制が感じられます。詳細なプログラム内容を確認し、ぜひ参加を検討したいと思います。

そうですね。お子さんのことで悩まれている保護者の方にとって、こうしたイベントは本当に心強い支えになると思います。特に、同じ悩みを持つ方と交流できる機会は、孤独感を解消し、前向きな気持ちになるきっかけになるでしょう。行政がこのような取り組みを積極的に行っているのは、とても良いことだと思います。ご自身の状況に合わせて、ぜひ積極的に活用して頂ければと思います。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー