北海道 網走市 公開日: 2025年09月10日
令和7年度 網走市高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
網走市では、高齢者の新型コロナウイルス感染症の発症抑制と重症化軽減のため、令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)に高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種助成事業を実施します。
対象者は、網走市在住の65歳以上の高齢者と、60~64歳で特定の疾患を持つ身体障害者手帳1級相当の方です。それ以外の方は任意接種となり、費用は全額自己負担(5,000円、生活保護受給者は無料)となります。
接種は1回限りで追加接種はありません。ワクチン種類や予約方法は医療機関によって異なりますので、下記医療機関へ直接お問い合わせください。
実施医療機関:
・網走厚生病院
・網走中央病院
・網走記念病院
・桂ヶ丘クリニック
・はまむき医院
・金川医院
・つくしヶ丘医院
・南5条クリニック藤田整形外科内科
・北海道立向陽ヶ丘病院
・なかむら内科ハートクリニック
・こまばクリニック
・さらしな内科クリニック
・網走脳神経クリニック
詳細な実施時間、予約方法などは各医療機関にお問い合わせください。
お問い合わせ先:網走市健康福祉部健康推進課保健衛生係(電話番号:0152-43-8450)
対象者は、網走市在住の65歳以上の高齢者と、60~64歳で特定の疾患を持つ身体障害者手帳1級相当の方です。それ以外の方は任意接種となり、費用は全額自己負担(5,000円、生活保護受給者は無料)となります。
接種は1回限りで追加接種はありません。ワクチン種類や予約方法は医療機関によって異なりますので、下記医療機関へ直接お問い合わせください。
実施医療機関:
・網走厚生病院
・網走中央病院
・網走記念病院
・桂ヶ丘クリニック
・はまむき医院
・金川医院
・つくしヶ丘医院
・南5条クリニック藤田整形外科内科
・北海道立向陽ヶ丘病院
・なかむら内科ハートクリニック
・こまばクリニック
・さらしな内科クリニック
・網走脳神経クリニック
詳細な実施時間、予約方法などは各医療機関にお問い合わせください。
お問い合わせ先:網走市健康福祉部健康推進課保健衛生係(電話番号:0152-43-8450)
高齢者の感染症対策として、このような助成事業を実施されるのは大変素晴らしいですね。特に、60~64歳で特定疾患をお持ちの方への配慮も行き届いていて、網走市の高齢者福祉への意識の高さが伺えます。ただ、接種が1回限りで追加接種がない点や、費用負担についても、もう少し詳細な情報があると、より安心して接種を受けられる方が増えるのではないでしょうか。例えば、ワクチンの種類や効果に関する情報提供、あるいは、経済的な理由で接種をためらう方への更なる支援策なども検討の余地があるように感じます。
ご指摘ありがとうございます。確かに、追加接種がない点や費用負担については、ご心配な点も理解できます。予算の都合やワクチンの供給状況なども考慮した上で、現時点ではこの形での実施となりましたが、今後の感染状況やワクチンの開発状況などを踏まえ、より良い対策を検討していく必要があると考えています。ご意見を参考に、より多くの市民の皆様に安心して接種を受けていただけるよう、改善策を検討させていただきます。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。