新潟県 魚沼市 公開日: 2025年09月10日
令和8年度魚沼市保育園・幼稚園入園受付開始!10/10~申込受付
魚沼市では、令和8年度の保育園・認定こども園・幼稚園、家庭的保育室の入園申し込みを令和7年10月10日(金)から10月31日(金)まで受け付けます。市内の施設であれば、居住地区に関わらず希望できます。
保育園は保護者の就労や病気時を対象とし、認定こども園は幼稚園と保育園の機能を併せ持ち、3歳以上は就労の有無に関わらず、3歳未満は認定が必要です。家庭的保育室は3歳未満児を対象とした少人数保育です。
申し込み書類は、第1希望の施設または子ども課で配布。受付は第1希望の施設(市外希望の場合は子ども課)で行います。令和7年10月10日には、入園に関する様式や市内施設一覧(名称、所在地、電話番号、定員、開園時間等)が公開されます。
産後休業・育児休業明けの復帰予定の方も申し込み可能です(入園調整あり)。一時預かりも各園に相談可能です。
幼稚園は満3歳から就学前までを対象とし、めぐみ幼稚園の例では、令和7年10月10日~31日まで受付、募集人数は年齢によって異なり、預かり保育あり。保育料は市独自の補助制度あり。詳細は幼稚園へお問い合わせください。
お問い合わせは、子ども課(025-792-9201)まで。
保育園は保護者の就労や病気時を対象とし、認定こども園は幼稚園と保育園の機能を併せ持ち、3歳以上は就労の有無に関わらず、3歳未満は認定が必要です。家庭的保育室は3歳未満児を対象とした少人数保育です。
申し込み書類は、第1希望の施設または子ども課で配布。受付は第1希望の施設(市外希望の場合は子ども課)で行います。令和7年10月10日には、入園に関する様式や市内施設一覧(名称、所在地、電話番号、定員、開園時間等)が公開されます。
産後休業・育児休業明けの復帰予定の方も申し込み可能です(入園調整あり)。一時預かりも各園に相談可能です。
幼稚園は満3歳から就学前までを対象とし、めぐみ幼稚園の例では、令和7年10月10日~31日まで受付、募集人数は年齢によって異なり、預かり保育あり。保育料は市独自の補助制度あり。詳細は幼稚園へお問い合わせください。
お問い合わせは、子ども課(025-792-9201)まで。

魚沼市の令和8年度入園申し込み、詳細な情報が公開されるのが楽しみです。特に、産後休業明けの復帰予定者への配慮や、一時預かりの相談が可能なのも心強いですね。各園の特色を比較検討し、我が子に最適な環境を選べるよう、10月10日の情報公開を待ちたいと思います。様々な選択肢がある中で、じっくりと時間をかけて考えたいですね。
そうですね、大切なことですから時間をかけてじっくりと検討されるのが良いと思います。10月10日には、園の詳しい情報が公開されますので、そちらを参考にしながら、ご家族でよく話し合ってみてください。何か困ったことがあれば、遠慮なく子ども課にご連絡くださいね。私たちも、皆さんが安心して子どもを預けられる環境づくりに努めてまいりますので。
