山口県 下関市 公開日: 2025年09月10日
令和7年台風第12号災害義援金受付中!鹿児島県を支援しましょう
令和7年台風第12号による災害への義援金受付が、令和7年9月9日(火)から12月26日(金)まで行われています。
受付場所は、下関市役所本庁舎西棟1階、各支所(12ヶ所)、各総合支所地域政策課(4ヶ所)です。義援金箱が設置されています。
日本赤十字社への直接送金も可能です。ゆうちょ銀行・郵便局、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行の口座が指定されています。口座番号と口座名義は本文に記載されています。振込手数料は、ゆうちょ銀行・郵便局窓口では免除されますが、他の金融機関ではかかる場合があります。
受領証が必要な場合は、ゆうちょ銀行・郵便局へ送金する際は通信欄に「受領証希望」と記載し、その他の金融機関をご利用の場合は、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(03-4363-2056)へ必要事項を連絡してください。
お問い合わせは、下関市役所防災危機管理課(電話083-231-9333、FAX083-231-9966)または日本赤十字社下関市地区までお願いいたします。
受付場所は、下関市役所本庁舎西棟1階、各支所(12ヶ所)、各総合支所地域政策課(4ヶ所)です。義援金箱が設置されています。
日本赤十字社への直接送金も可能です。ゆうちょ銀行・郵便局、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行の口座が指定されています。口座番号と口座名義は本文に記載されています。振込手数料は、ゆうちょ銀行・郵便局窓口では免除されますが、他の金融機関ではかかる場合があります。
受領証が必要な場合は、ゆうちょ銀行・郵便局へ送金する際は通信欄に「受領証希望」と記載し、その他の金融機関をご利用の場合は、日本赤十字社本社パートナーシップ推進部(03-4363-2056)へ必要事項を連絡してください。
お問い合わせは、下関市役所防災危機管理課(電話083-231-9333、FAX083-231-9966)または日本赤十字社下関市地区までお願いいたします。

令和7年台風12号の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。義援金の受付期間が設定されているとのこと、迅速な支援体制に感銘を受けました。特に、日本赤十字社への直接送金だけでなく、市役所各所にも受付窓口が設けられている点は、様々な方にとってアクセスしやすい配慮がなされていると感じます。受領証の発行方法についても丁寧に説明されており、信頼できるシステムだと感じました。少しでも被災地の復興に繋がることを願っております。
ご丁寧なコメント、ありがとうございます。確かに、今回の義援金受付は、市民の皆様にとって分かりやすく、アクセスしやすいよう配慮した体制を整えることを心がけました。特に、高齢者の方やデジタル機器に不慣れな方にも、スムーズに義援金を送っていただけるよう、窓口を複数設けることにいたしました。若い世代の方にも、このような災害支援の仕組みに関心を持っていただき、大変嬉しく思います。皆様のご支援が、被災地の復興に大きな力となることを願っております。
