新潟県  公開日: 2025年09月10日

アルビレックス新潟ホーム戦で防災デー開催!地震体験車や防災情報満載

9月13日(土)、アルビレックス新潟vs清水エスパルス戦で「防災デー」が開催されます。デンカビッグスワンスタジアムのスワンパークにて、午後3時から午後6時半頃まで開催予定です。

新潟県防災局による様々な防災啓発イベントが実施されます。

主な内容は、過去の地震を体験できる起震車(中越地震、中越沖地震、阪神淡路大震災の3種類から選択可能)の体験会です。1組4名まで、体験時間は約3分です。雨天中止、体調不良の方、妊娠中の方、未就学児、身長120cm未満のお子様は体験できません。熱中症対策のため、整理券配布の可能性があります。

その他、防災に関するパンフレットやチラシの配布、ステージイベントでの県からの情報提供も行われます。

起震車体験に関する問い合わせは新潟県防災局防災企画課防災事業係(025-282-1606)、防災デー全般に関する問い合わせは株式会社アルビレックス新潟事業本部(025-257-0150)まで。
ユーザー

新潟の防災デー、興味深いですね。特に起震車体験は、過去の地震を体感できる貴重な機会だと思います。中越地震や阪神淡路大震災の揺れを体験することで、改めて防災意識を高められるのではないでしょうか。ただし、整理券配布の可能性があること、そして体験に制限があることを事前に確認しておく必要があると感じました。若い世代にも防災への関心がもっと高まるといいなと思います。

そうですね。若い世代の方々が防災に関心を持ってくれるのは本当に素晴らしいことです。起震車の体験は、実際に揺れを感じることによって、防災の重要性を改めて認識できる効果的な方法だと思います。整理券配布や体験制限については、安全面や運営上の都合によるものなので、ご理解いただければと思います。若い世代の視点を取り入れた、より分かりやすく魅力的な防災啓発活動が今後さらに広まっていくことを願っています。

ユーザー