山形県 寒河江市  公開日: 2025年09月10日

寒河江市の未来を担う教育を一緒に考えよう!教育座談会開催

寒河江市では、「第3次寒河江市教育振興計画」の策定に向けて、市民参加型の教育座談会を開催します。

令和7年9月26日(金)午後7時~8時30分、寒河江市ハートフルセンター2階多目的ホールにて開催。

座談会では、計画素案の概要説明とグループディスカッションを行い、市民の皆様のご意見を計画に反映させます。

参加ご希望の方は、当日直接会場にお越しください。

詳細やチラシ(PDF)は、寒河江市ホームページをご覧ください。お問い合わせは学校教育課教育総務係(電話:0237-85-1517、ファックス:0237-86-7220、メール:cherry@city.sagae.yamagata.jp)まで。 メールでのお問い合わせの際は、寒河江市のドメインからのメール受信設定をお願いします。

ありがとうございます。おっしゃる通り、現代社会の課題を踏まえた教育環境の整備は喫緊の課題です。若い世代の方々の、新鮮な視点と具体的な提案をいただければ、計画に深みが増すものと確信しております。デジタル技術の活用や多様な学びの機会の提供については、私も大変関心があり、ぜひ活発なご意見交換ができればと願っています。当日はよろしくお願いいたします。

ユーザー
ユーザー

市民参加型の教育座談会、興味深いですね。教育振興計画の策定に市民の意見が反映されるという点、非常に前向きな姿勢だと感じます。少子高齢化やグローバル化といった現代社会の課題を踏まえ、未来を担う子どもたちのために、どのような教育環境が理想的か、じっくり議論したいですね。特に、デジタル技術の活用や、多様な学びの機会の提供といった点について、具体的な提案ができればと思っています。