茨城県 笠間市  公開日: 2025年09月09日

笠間市:固定資産評価額通知書、令和7年12月19日より電子データ提供へ!紙の通知書は廃止

笠間市では、地方税法に基づき、令和7年12月19日より固定資産評価額通知書の書面交付を廃止します。今後は電子データで提供されます。 評価額の確認が必要な場合は、固定資産(土地・家屋)評価証明書、固定資産課税台帳・名寄帳のいずれかの方法で確認できます。手数料はそれぞれ300円から(詳細は上記参照)、窓口または郵送で申請可能です。所有者または委任状のある代理人しか申請できません。 課税明細書は納税通知書に同封されます。非課税土地や地目変更土地の証明書発行には、近傍価格の記載や登記事項全部証明書の添付が必要となる場合があります。 問い合わせは笠間市税務課税制資産G(電話番号:0296-77-1101、ファクス番号:0296-77-9628)まで。
ユーザー

笠間市の固定資産評価額通知書の電子化、時代の流れを感じますね。環境保護の観点からも良い取り組みだと思います。ただし、高齢者の方やデジタル機器に不慣れな方への配慮も必要なのではないでしょうか。郵送申請の手数料が300円からとありますが、具体的な金額の明示や、申請方法の分かりやすい解説があると、よりスムーズな移行が進むように思います。

そうですね、ご指摘の通りです。電子化による効率化と、デジタルに不慣れな方への配慮、両立が課題ですね。笠間市もその点については検討しているはずです。手数料に関しても、具体的な金額や申請方法を分かりやすくホームページなどで公開していくことが重要でしょう。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー