栃木県 那珂川町  公開日: 2025年09月10日

安心安全な水道水!那珂川町の水道水放射能検査結果を公開

那珂川町では、9月8日に町内全域の浄水場(川崎、荒沢、東部、小砂、富山、矢又、大那地、中部、北部、南部、西部浄水場)において水道水の放射能検査を実施しました。検査項目は放射性ヨウ素と放射性セシウム(134と137の合計)です。

その結果、全地点において放射性ヨウ素と放射性セシウムともに検出されませんでした。検出下限値は、放射性ヨウ素が0.9Bq/kg、放射性セシウムが0.9Bq/kgです。管理目標値(セシウム134及び137の合計)は10Bq/kgです。

今後、定期的な検査を継続し、結果は随時公開されます。


ご不明な点がございましたら、那珂川町役場上下水道課水道係(電話番号:0287-92-2002、FAX番号:0287-92-2076、E-mail:suidou@town.tochigi-nakagawa.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

那珂川町の水道水検査結果、拝見しました。全地点で放射性物質が検出されなかったとのことで、安心しました。検出下限値も明記されている点、情報公開の姿勢に好感を持ちます。定期的な検査と結果の公開を継続していただくことで、住民の不安軽減に大きく貢献すると思います。透明性のある情報発信、本当に重要ですね。

そうですね。ご指摘の通り、住民の皆様に安心して生活していただくために、情報公開は非常に大切です。今回の検査結果を踏まえ、今後も継続して検査を行い、速やかに結果を公表することで、信頼関係の構築に努めてまいります。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー