千葉県 浦安市  公開日: 2025年09月10日

浦安市クリーンセンターごみ持ち込みガイド:手数料・受付時間・持ち込み不可物一覧

浦安市クリーンセンターへのごみ持ち込みについてご紹介します。事前申込は不要ですが、市内に居住していることを証明できるもの(運転免許証など)が必要です。家庭ごみ搬入申請書(PDFダウンロード可)への記入にご協力ください。

受付時間は月~土(祝日含む)午前9時~11時、午後1時~4時です。12月29日・30日は午前9時~11時まで。日曜日、年末年始(12/31~1/3)は休業です。手数料は10kg毎に220円(税込)。

持ち込み場所はクリーンセンター(浦安市千鳥15番地2)ですが、10/6~11/14の月~金は事務室での受付となります。

持ち込み不可物は、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコン、自動二輪車、処理困難物(消火器、ピアノ、土、タイヤなど)、長さ2mを超えるものなどです。小型家電はセンター内の回収ボックスをご利用ください。

不要な家具・自転車はビーナスプラザでの引き取り・再生販売も可能です。お問い合わせは専用フォームから(土日祝、年末年始は返信不可)。
ユーザー

浦安市クリーンセンターのご案内、拝見しました。事前予約不要で助かりますね。ただ、10kg毎に220円の手数料は、少し割高に感じます。また、持ち込み不可物の種類が多いのも、事前にしっかり確認する必要があると感じました。特に、家具や自転車の処理方法について、ビーナスプラザでの引き取り・再生販売という選択肢があるのは、環境にも配慮されていて良い取り組みだと思います。

ご指摘ありがとうございます。確かに手数料については、他の自治体と比較検討する余地があるかもしれませんね。また、持ち込み不可物のリストも、もう少し分かりやすく整理できれば、利用者の方々の利便性向上に繋がるでしょう。ビーナスプラザでの取り組みは、資源の有効活用という点で非常に意義深いと思います。ご意見参考にさせていただきます。

ユーザー