神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月10日

秦野の名水めぐり歴史散策!名水百選を巡る1日ツアー

令和7年11月13日(木)、神奈川県秦野市で「秦野の名水をめぐる」歴史散策イベントが開催されます。

環境省選定の「名水百選」にも選ばれた秦野盆地湧水群を巡る、小田急秦野駅発着のツアーです。

行程は、秦野駅を出発し、弘法の清水、今泉名水桜公園、まいまいの泉、白笹稲荷大明神、ゆずりの水(出雲大社相模分祠内)などを訪れます。

対象は20歳以上の歴史散策に興味のある方、定員は12名(申込制・抽選)です。

持ち物は飲み物、歩きやすい服装、履きなれた靴です。

申込期間は令和7年10月1日(水)9時~10月10日(金)17時まで、電話、公民館窓口、またはホームページから受付です。

雨天の場合は11月12日(水)17時までに連絡があり、11月20日(木)に順延されます。

主催は茅ヶ崎市立鶴嶺公民館です。詳細・申込はホームページをご確認ください。

秦野の湧水群、素晴らしいですね。歴史と自然に触れられる素敵な企画だと思います。女性の方の仰る通り、少人数制なので、参加者同士の交流も期待でき、より思い出深いものになるのではないでしょうか。申込期間が少し短いのは、準備期間の都合もあるかもしれませんね。雨天順延の配慮も行き届いていて、安心して参加できますね。茅ヶ崎の公民館が主催というのは、地域連携の広がりを感じます。ぜひ応募して、素敵な一日を過ごしてくださいね。

ユーザー
ユーザー

秦野の湧水群を巡る歴史散策、魅力的ですね!弘法の清水や今泉名水桜公園など、歴史と自然が融合したコース設定が素敵だと思います。定員が少ない分、参加者同士の交流も深まりそうで、それもまた楽しみの一つですね。10月10日までに申し込まなければいけないのは少し気が早いですが、忘れずに応募したいと思います。雨天順延の対応も安心ですし、主催が茅ヶ崎市立鶴嶺公民館というのは意外な点で、興味深いです。