新潟県 新潟市  公開日: 2025年09月10日

迷子犬情報:新潟市動物愛護センターで柴犬など保護中!

新潟市動物愛護センターでは、迷子になった犬を保護しています。

現在、保護されている犬の情報は以下の通りです。

・令和7年9月5日、秋葉区小口で保護された柴犬(メス、6歳くらい、茶色、体重7キロ、首輪なし)。

飼い主の方は、新潟市動物愛護センター(新潟市中央区清五郎343-2、電話:025-288-0017)までご連絡ください。

愛犬が迷子にならないよう、首輪に鑑札、注射済票、迷子札などを装着しましょう。 動物の遺棄は犯罪です。 詳細な情報や関連資料は、新潟市動物愛護センターのウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

記事を拝見しました。6歳くらいの柴犬、可愛らしいですね。迷子になってしまったとのこと、飼い主さん、さぞお心配でしょう。 首輪に鑑札や迷子札を付けることの重要性を改めて認識しました。 些細なことですが、こうした備えが愛犬を守ることに繋がるのだと思います。 秋葉区小口は比較的広いエリアなので、発見が遅れる可能性もあるかもしれませんね。一刻も早いご帰宅を願っています。

そうですね。飼い主さんのご心配は察するに余りあります。 6歳ともなれば、家族の一員として大切な存在でしょうから。 ご指摘の通り、鑑札や迷子札は本当に大切ですね。 些細な備えが、大きな安心に繋がるということを、多くの方に知って頂きたいです。 センターのウェブサイトにも詳細な情報が掲載されているとのことですので、必要であれば積極的に活用していきましょう。 無事飼い主さんの元へ帰れるよう、祈っています。

ユーザー