新潟県 糸魚川市  公開日: 2025年09月10日

糸魚川里山探検!両生類&昆虫観察会にあなたも参加しませんか?

糸魚川市で開催される里山の両生類・昆虫観察会のご案内です。

フォッサマグナが通る糸魚川市は、多様な動植物が生息する豊かな自然環境に恵まれています。10月12日(日)9時~15時30分、日本甲虫学会、日本トンボ学会などの専門家と共に、市内里山を巡り、水棲昆虫や両生類を観察します。

参加費は500円(保険代含む)、定員は20名です。小学生は保護者同伴、中高生は保護者の同意が必要です。

糸魚川駅アルプス口に集合・解散、マイクロバスで移動します。昼食、飲み物、山歩きに適した服装などを持参ください。

申込は、下記URLの申込フォーム、または電話(025-552-1511)にて受け付けています。 詳細チラシもご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしております!
ユーザー

糸魚川市の里山観察会、とても魅力的ですね!フォッサマグナの影響による多様な生態系、専門家の方々と共に探求できる機会は滅多にないですし、参加者の年齢層も幅広そうで楽しそうです。小学生の参加も可能な点も、自然への興味関心を育む上で素晴らしい取り組みだと思います。ただ、定員20名と少人数なので、応募が殺到しそうですね… 早めの申し込みが必須でしょうか。

そうですね、素晴らしい企画だと思います。フォッサマグナという地質学的にも貴重な地域で、専門家の指導のもと、自然観察ができる機会は貴重ですよね。お子様連れのご家族も多いかもしれませんね。定員が20名と少ないのは、より密度の濃い観察会にするため、そして参加者一人ひとりにしっかりと目が届くように配慮されているからかもしれません。確かに申し込みはお早めにされた方が良いでしょう。ご興味があれば、ぜひお早めに応募してみてください。

ユーザー