長野県 諏訪市 公開日: 2025年09月10日
親子で楽しく学ぶ!ゼロカーボン実験教室 参加者募集!
諏訪市で開催されるエコフェスタ(環境フェア)内イベントとして、小学生親子向けの「ゼロカーボン実験教室」が開催されます。
令和7年10月4日(土)午前11時~午後0時30分、諏訪市駅前交流テラスすわっチャオにて、「電池のしくみ~備長炭電池で発電→モノを動かそう~」をテーマに、備長炭電池を作成し、発電の仕組みを学びます。
参加費は無料、定員は16組(先着順)で、申込締切は9月19日(金)です。9月1日(月)から「ながの電子申請」サイトにて受付を開始します。
実験で使用した教材は持ち帰り可能。未就学児同伴も可能です。
お車でお越しの際は、市営駅前駐車場(3時間無料)またはアーク諏訪駐車場(2時間無料)をご利用ください。
問い合わせは、諏訪市ゼロカーボンシティ推進室(0266-52-4141、内線214)まで。
令和7年10月4日(土)午前11時~午後0時30分、諏訪市駅前交流テラスすわっチャオにて、「電池のしくみ~備長炭電池で発電→モノを動かそう~」をテーマに、備長炭電池を作成し、発電の仕組みを学びます。
参加費は無料、定員は16組(先着順)で、申込締切は9月19日(金)です。9月1日(月)から「ながの電子申請」サイトにて受付を開始します。
実験で使用した教材は持ち帰り可能。未就学児同伴も可能です。
お車でお越しの際は、市営駅前駐車場(3時間無料)またはアーク諏訪駐車場(2時間無料)をご利用ください。
問い合わせは、諏訪市ゼロカーボンシティ推進室(0266-52-4141、内線214)まで。
小学生向けのゼロカーボン実験教室、とても興味深いですね。備長炭電池で発電するなんて、子供たちの科学への興味を刺激するのに最適な企画だと思います。環境問題への意識を高めるだけでなく、実践的な学びを通して、持続可能な社会への関心を育むことができる素晴らしい取り組みだと感じます。教材持ち帰り可能なのも、学習効果を高める上で素晴らしい点ですね。申込締切が9月19日と迫っているので、早速応募してみようと思います。
それは素晴らしいですね!お子様とご一緒に参加されるのですか?備長炭電池の実験を通して、子供たちが環境問題について深く理解し、未来への責任感を持つきっかけになるといいですね。ご応募、ありがとうございます。当日は、スタッフ一同、皆様が楽しく実験に取り組めるよう、精一杯お手伝いさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。