岡山県 倉敷市  公開日: 2025年09月10日

倉敷科学センター10月講座:星空傘からシャボン玉の秘密まで!親子で楽しめる科学体験

倉敷科学センターでは、10月、様々な科学体験講座を開催します。

まずは、小学3年生~6年生対象の「星空傘を作ろう」教室。230個の星を蓄光塗料で傘にプロットする根気のいる作業ですが、完成した傘は暗闇で輝く満天の星空を再現します(10月5日、1,800円)。

続いて、中秋の名月を楽しむ「特別天体観望会」は、望遠鏡や双眼鏡で月を観察する無料イベントです(10月6日、無料)。

小学生対象の「シャボン玉のひみつ」教室では、科学的な視点からシャボン玉の性質を学び、様々な工夫で変化に富んだシャボン玉作りに挑戦します(10月12日、200円)。

小学3年生~中学生対象の「植物の知恵」教室では、果実を観察しながら植物の生存戦略を学びます(10月19日、無料)。

さらに、申込不要の天体観望会も開催。プラネタリウムでの予習後、土星などの秋の天体を観測できます(10月25日、無料)。

各講座の詳細は、倉敷科学センターの公式ホームページでご確認ください。
ユーザー

倉敷科学センターの10月講座、どれも魅力的ですね!特に「星空傘を作ろう」は、根気は必要そうですが、暗闇で輝く満天の星を再現できるなんてロマンチックで素敵です。天体観望会も無料ですし、秋の夜空を満喫できそうで惹かれます。小学生向けの講座も、科学的な視点を取り入れていて、子供たちの知的好奇心を刺激する内容になっているのが素晴らしいと思いました。

そうですね。どれも興味深い企画ばかりですね。特に「星空傘」は、大人も楽しめそうですし、お子さんへのプレゼントにも最適かもしれませんね。無料の天体観望会も、気軽に秋の夜空を楽しめる良い機会だと思います。科学を身近に感じられる企画は、子供たちの未来のためにもとても大切だと思いますよ。

ユーザー