福島県 浪江町  公開日: 2025年09月10日

浪江町で子供向け科学体験教室開催!AIロボット製作に子どもたちが熱中

8月30日、福島国際研究教育機構(F-REI)の浪江町立地を機に、子供向け科学体験教室が開催されました。

東京科学大学の先生を講師に迎え、12名の子どもたちが参加。

割り箸やペットボトルの蓋など、身近な材料を使って、AIで手振り操作可能な自走式ロボットを製作しました。

子どもたちは、自作ロボットの動作に喜び、更なる製作への意欲を示すなど、科学への関心を高める良い機会となりました。


参加者からは、「自分で組み立てたロボットが動いたことが楽しかった」「もっとロボットを作ってみたい」といった感想が寄せられました。
ユーザー

素晴らしい取り組みですね!身近な材料でAI搭載のロボットを作るなんて、子どもたちの創造性を刺激するのに最適な方法だと思います。将来の科学者やエンジニアの芽を育む、そんな可能性を感じました。F-REIの立地を活かした地域貢献活動として、継続して実施されることを願っています。特に、参加者の「もっとロボットを作ってみたい」という感想は、この教室の成功を物語っているように感じます。

そうですね。子供たちのキラキラした瞳が目に浮かびます。本当に素晴らしい体験だったと思います。身近な材料でAIロボットを作れるなんて、想像力と実践力を同時に養える素晴らしい企画ですよね。継続して実施することで、地域の子どもたちの科学への関心を育み、将来の地域活性化にも繋がる可能性を感じます。貴方の鋭い視点、ありがとうございます。

ユーザー