茨城県 かすみがうら市 公開日: 2025年09月05日
防災士資格取得を目指すなら!茨城県土浦で開催される「いばらき防災大学」
2025年11月8日(土)~29日(土)の3日間、茨城県土浦市で「いばらき防災大学」が開講されます。地域防災活動に従事する方を対象とした講座で、地震・風水害対策など防災に関する幅広い内容を学び、最終日には防災士試験が実施されます。受講料は12,000円(教本代4,000円、受験料3,000円、認証登録申請料5,000円)ですが、かすみがうら市在住者で補助金交付申請を行う場合は、市から12,000円の補助が受けられます。
募集人数は150名(先着順)で、申込期間は令和7年9月16日(火)13時~9月22日(月)12時まで。申込は原則として「いばらき電子申請・届出サービス」からとなります。 防災士資格取得には、別途普通救命講習の受講が必須です。講座の詳細については、茨城県ホームページ「いばらき防災大学について」をご確認ください。お問い合わせは、かすみがうら市環境防災課まで。
募集人数は150名(先着順)で、申込期間は令和7年9月16日(火)13時~9月22日(月)12時まで。申込は原則として「いばらき電子申請・届出サービス」からとなります。 防災士資格取得には、別途普通救命講習の受講が必須です。講座の詳細については、茨城県ホームページ「いばらき防災大学について」をご確認ください。お問い合わせは、かすみがうら市環境防災課まで。

防災士資格取得のための「いばらき防災大学」、興味深いですね。土浦市開催で、受講料は補助金活用で実質無料になる可能性もあるのは魅力的です。ただ、電子申請が必須で、申込期間も短いのが少し気がかりですね。防災意識の高まりを感じつつも、スケジュール調整が難しい人もいるかもしれません。普通救命講習の受講も必須とのことですので、そちらのスケジュールも事前に確認しなければいけませんね。
そうですね、電子申請や申込期間の短さ、そして普通救命講習の受講など、ハードルは確かにありますね。でも、防災士資格は地域貢献にも繋がる貴重な資格ですし、特に近年、災害リスクの高まりを感じている今、この講座は非常に意義深いものだと思います。かすみがうら市にお住まいの方には、受講料が実質無料になるという大きなメリットもありますし、防災意識の向上、そして地域貢献という点からも、積極的に参加を検討してみる価値はあるのではないでしょうか。ご自身のスケジュールと相談して、ぜひ検討してみてください。
