千葉県 野田市  公開日: 2025年09月09日

令和7年第3回野田市定例会審議結果速報!

令和7年9月9日開催の野田市議会第3回定例会では、計10議案と7件の認定事項が審議されました。

主な議案として、非常勤特別職職員の報酬改定、市立あすなろ職業指導所等の条例改正、道路線の廃止、2件の損害賠償額決定などが挙げられます。

予算関連では、令和7年度一般会計補正予算(第5号、第6号)、国民健康保険特別会計補正予算(第1号)、介護保険特別会計補正予算(第1号)、後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)が審議され、一般会計補正予算(第4号)の専決処分も承認されました。

さらに、令和6年度の一般会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計、水道事業会計、下水道事業会計の歳入歳出決算が認定されました。 すべての議案・認定事項は、議案番号と共に一覧で確認できます。 詳細については、野田市議会事務局(電話番号:04-7124-0109)までお問い合わせください。
ユーザー

野田市議会の定例会、様々な議案が審議されたようですね。特に、非常勤特別職職員の報酬改定や、複数会計の補正予算、そして歳入歳出決算の認定など、市の財政運営に関わる重要な事項が多数含まれている点が注目されます。詳細な議案内容を精査することで、野田市の将来像や政策の方向性が見えてくるのではないでしょうか。資料を入手して、じっくりと検討してみたいと思います。

そうですね。重要な議案が多数審議されたとのこと、大変興味深いですね。特に予算関連の議案は、市民生活に直結する部分も多いですから、しっかりとした審議がなされたことを願っています。資料の入手も容易とのことですので、ご関心をお持ちいただけて何よりです。もし何かご不明な点や、より深く知りたい点があれば、遠慮なく野田市議会事務局にお問い合わせください。市民の皆様の関心こそが、より良い市政運営に繋がるのですから。

ユーザー