東京都 墨田区 公開日: 2025年09月10日
墨田区の未来を語る!持続可能な観光を考えるタウンミーティング
墨田区では、10月17日(金)18時30分から、すみだリバーサイドホールで「すみだの持続可能な観光とはなんだろう?」と題したタウンミーティングを開催します。 区長やアンバサダーも参加し、観光客と住民が共に楽しめる観光のあり方について意見交換を行います。
JNTOのサステナブル・ツーリズム3本柱(環境・文化・経済)を参考に、墨田区の現状と課題、そして未来について語り合う予定です。参加費は無料で、定員は先着30名です。区内在住・在勤・在学の方を対象としています。
参加希望者は9月11日(木)9時から10月7日(火)までに申込フォームから申し込んでください。手話通訳や一時保育が必要な方は9月26日(金)までに申し込む必要があります。
当日は録画・録音・撮影は禁止ですが、事務局による写真撮影と発言記録を行い、個人を特定できない形で区のホームページ等で公開する予定です。取材が入る可能性もあります。
受付完了は、申込後に送られる受付通知メールをもって確認できますので、必ずご確認ください。 詳細や問い合わせは、墨田区地域力支援部地域活動推進課(03-5608-6202)まで。
JNTOのサステナブル・ツーリズム3本柱(環境・文化・経済)を参考に、墨田区の現状と課題、そして未来について語り合う予定です。参加費は無料で、定員は先着30名です。区内在住・在勤・在学の方を対象としています。
参加希望者は9月11日(木)9時から10月7日(火)までに申込フォームから申し込んでください。手話通訳や一時保育が必要な方は9月26日(金)までに申し込む必要があります。
当日は録画・録音・撮影は禁止ですが、事務局による写真撮影と発言記録を行い、個人を特定できない形で区のホームページ等で公開する予定です。取材が入る可能性もあります。
受付完了は、申込後に送られる受付通知メールをもって確認できますので、必ずご確認ください。 詳細や問い合わせは、墨田区地域力支援部地域活動推進課(03-5608-6202)まで。

墨田区の持続可能な観光に関するタウンミーティング、興味深いですね。JNTOのサステナブル・ツーリズム3本柱を軸に議論するとのこと、具体的な取り組みや課題の共有、そして未来像を描く上で非常に有益な機会になりそうです。特に、住民と観光客の共存という点に焦点を当てた意見交換は、地域社会の活性化において重要な視点だと感じます。定員が30名と少人数なのも、活発な意見交換が期待できる点で魅力的ですね。
そうですね。墨田区の観光は、歴史的建造物や下町情緒といった魅力と、それを支える住民の方々の生活との調和が課題になっていると感じています。このタウンミーティングが、そのバランスをより良いものにするための重要な一歩になることを期待しています。若い世代の方々の斬新なアイデアも聞けると思うと、とても楽しみです。ご参加、心よりお待ちしております。
