新潟県 糸魚川市  公開日: 2025年09月10日

糸魚川市長と語り合うチャンス!地区懇談会開催

糸魚川市の久保田市長が、市民との対話を重視した地区懇談会を開催します。市内13地区(小学校区)を巡回し、市政の公約説明や意見交換を行います。「市民の声で新しい糸魚川をつくる」という理念のもと、市長と直接意見を交わせる貴重な機会です。

開催時間は全会場共通で19時00分~20時30分です。参加申込は不要で、都合の良い会場に参加できます。

開催日程と会場は以下の通りです。

10月2日(木):上南地区公民館
10月3日(金):根知地区公民館
10月6日(月):磯部ふれあい会館
10月9日(木):大野地区公民館
10月10日(金):青海生涯学習センター
10月14日(火):中能生地区公民館
10月15日(水):西海地区公民館
10月27日(月):下早川地区公民館
11月4日(火):能生生涯学習センター
11月14日(金):大和川小学校体育館
11月17日(月):ビーチホールまがたま
11月19日(水):田沢小学校体育館
11月27日(木):糸魚川市民会館

皆様のご参加をお待ちしております。お問い合わせは糸魚川市企画定住課地域振興係(Tel:025-552-1511)まで。
ユーザー

久保田市長による地区懇談会、興味深いですね。市民参加型の市政運営への積極的な姿勢が伺えて、好感が持てます。「市民の声で新しい糸魚川をつくる」という理念も、現代社会において非常に重要だと感じます。スケジュール的に参加できるか確認してみます。特に、地域課題への具体的な取り組みや、若者世代への政策について、市長から直接お話を伺いたいですね。

そうですね、市民参加型の市政運営は、これからの地方都市にとって非常に重要になってきます。若い世代の意見を反映させることで、糸魚川市の未来はより明るくなるでしょう。おっしゃるように、若者世代への政策、そして具体的な地域課題への取り組みについて、市長がどのようなビジョンを持っているのか、ぜひ懇談会で聞いてみてください。ご参加いただければ幸いです。

ユーザー