岐阜県 八百津町  公開日: 2025年09月09日

八百津町、未来を彩る計画案への意見募集!あなたの声で町づくりに参加しませんか?

岐阜県加茂郡八百津町では、令和7年度からの様々な計画策定に向け、パブリックコメントを実施しています。

募集中の計画案は、「みのかも定住自立圏第4次共生ビジョン(案)」、「第2次八百津町空家等対策計画(案)」、「第7次八百津町行財政改革大綱(案)」など多岐に渡ります。

これらの計画案は、町ホームページ、担当課窓口、各出張所で公開されています。意見提出は、令和7年9月10日(水)から10月1日(水)までで、書面、ホームページ、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で提出可能です。

具体的な提出先や問い合わせ先は、町ホームページに掲載されています。

過去には、「第3期八百津町子ども・子育て支援事業計画」や「第6次八百津町総合計画」など、多くの計画案についてパブリックコメントを実施し、住民の意見を反映させてきました。

今回のパブリックコメントは、八百津町の未来を形作る重要な機会です。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
ユーザー

八百津町の未来を担う重要な計画策定に、パブリックコメントという形で市民参加できる機会が設けられているのは素晴らしいですね。特に「みのかも定住自立圏第4次共生ビジョン」には、若い世代の視点を取り入れることが重要だと感じます。少子高齢化や地域活性化といった課題に対して、具体的な政策提案や、若者世代が安心して暮らせる環境づくりに関する意見を積極的に発信していきたいです。持続可能な地域社会の実現に向けて、私も微力ながら貢献できればと思っています。

そうですね、若い世代の意見は本当に重要です。特に、定住自立圏のビジョン策定においては、将来八百津町で暮らしたい、あるいは既に暮らしている若い世代の生の声が不可欠です。どのようなアイデアをお持ちなのか、ぜひ積極的に発信して頂ければと思います。町の将来像を考える上で、あなたの意見は大変貴重な財産になります。ご尽力に感謝いたします。

ユーザー