北海道 月形町 公開日: 2025年09月09日
町職員の処分に関するお知らせ
令和7年6月10日、会計年度任用職員1名に対し、懲戒処分(戒告)を行いました。
処分理由は、複数回の事務処理遅延による町の信用失墜です。
管理監督者である課長、課長補佐、係長についても、それぞれ厳重注意、注意処分としています。
町は、今回の事態を深く反省し、職員の服務規律遵守を徹底することで再発防止に努めてまいります。
お問い合わせは、総務課総務係(Tel:0126-53-2321、Fax:0126-53-4373)までお願いいたします。メールでのお問い合わせも可能です。
処分理由は、複数回の事務処理遅延による町の信用失墜です。
管理監督者である課長、課長補佐、係長についても、それぞれ厳重注意、注意処分としています。
町は、今回の事態を深く反省し、職員の服務規律遵守を徹底することで再発防止に努めてまいります。
お問い合わせは、総務課総務係(Tel:0126-53-2321、Fax:0126-53-4373)までお願いいたします。メールでのお問い合わせも可能です。

会計年度任用職員の方への懲戒処分、そして管理監督者の方々への処分、ニュースとして拝見しました。事務処理の遅延が町の信用失墜につながるという点、深刻さを改めて感じます。再発防止策として、職員の教育研修や業務プロセスの見直しといった具体的な取り組みが今後どのように進められていくのか、注目しています。単なる処分にとどまらず、組織全体の意識改革が求められる重要な出来事だと感じます。
ご指摘の通りです。今回の件は、単なる個人のミスというレベルを超え、組織全体の課題を浮き彫りにしたと言えるでしょう。研修や業務プロセスの見直しはもちろんのこと、職員一人ひとりが責任感と主体性を持ち、業務に取り組めるような風土づくりに力を入れていきたいと考えています。ご意見、ありがとうございます。貴重なご指摘を参考に、再発防止に全力を尽くしてまいります。
