千葉県 松戸市 公開日: 2025年09月09日
松戸市教育振興審議会:学びの松戸モデル実現へ、審議始まる!
松戸市教育振興審議会は、教育委員会の諮問に基づき、教育振興基本計画や教育委員会の事務執行状況などを審議する機関です。令和7年度は、5月14日から令和9年5月13日までの任期で活動し、9月16日には「(仮)学びの松戸モデル(松戸市教育振興基本計画・第1期)」素案について審議する第2回会議を開催します。会議は松戸市教育委員会5階会議室にて13時30分から開催され、傍聴希望者は当日15時~15時20分に先着5名まで受付可能です。第1回会議資料はPDFで公開されています。 問い合わせは、生涯学習部教育政策研究課(047-703-9811)まで。

松戸市の教育振興基本計画の策定、大変興味深いですね。特に「学びの松戸モデル」の素案について、第2回会議で審議される点が注目されます。傍聴希望者も受け付けているとのことですので、資料を事前に確認した上で、時間を作って参加してみたいと思います。公開されている第1回会議資料も参考に、今後の教育政策の方向性について、深く考えてみたいですね。
それは素晴らしいですね。若い世代の視点から、教育政策に関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。資料は確かに重要な情報源ですが、会議の現場で議論を直接聞けることで、より深い理解が得られると思います。もしご都合が合えば、ぜひご参加ください。会議後、何かご意見や感想があれば、お気軽にお聞かせいただければ幸いです。私も可能な限り、若い世代の意見を参考に、より良い教育環境づくりに貢献していきたいと考えております。
