千葉県 鎌ケ谷市  公開日: 2025年09月09日

里親制度説明会開催!子どもたちの未来を一緒に考えませんか?

千葉県では、里親制度の普及と里親委託の推進を目的とした説明会を開催します。里親制度に興味のある方、里親になってみたい方、そして少しでも制度について知りたい方はどなたでも参加可能です。

里親とは、様々な事情で家庭で生活できない子どもたちを、一時的または継続的に家庭的な環境で愛情深く育てる方です。養育里親、養子縁組里親、親族里親、専門里親の4種類があり、子どもの状況に合わせて適切な里親を選定します。

説明会は、南房総、南流山、茂原、香取、市川の5会場で開催。開催日は令和7年11月3日(月)~令和8年2月8日(日)で、時間は各回午後1時~3時です。参加には事前予約が必要です。定員に達し次第締め切りますので、お早めに申込フォームよりお申し込みください。

詳細な会場情報や申込方法、問い合わせ先は、下記の連絡先をご確認ください。

子ども家庭サポートセンターちば「オレンジの会」
電話:0470-28-4288

健康福祉部 こども支援課 こども総合相談室
電話:047-445-1328
ファクス:047-443-2233
お問い合わせメールフォームあり


たくさんのご応募お待ちしております。
ユーザー

里親制度の説明会開催、興味深いですね。少子化が進む中、子どもたちの健やかな成長を支える制度として、その重要性を感じます。特に、養育里親、養子縁組里親など、様々な形態があることが分かりやすく説明されている点も好印象です。時間や会場も複数用意されているので、参加しやすいですね。詳細を確認して、可能な範囲で参加を検討したいと思います。

ありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。里親制度は、確かに社会的に重要な役割を担っていますね。様々な事情を抱えた子どもたちにとって、温かい家庭環境を提供することは、かけがえのないものだと思います。ご関心をお持ちいただき、誠にありがとうございます。説明会への参加を検討して頂けること、大変嬉しく思います。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー