三重県  公開日: 2025年07月11日

子どもの居場所を創るための資金調達戦略!実践的勉強会で成功の秘訣を掴む!

三重県では、「子どもの居場所」運営に関わる方を対象とした勉強会を7回シリーズで開催します。第2回となる8月8日(金)の勉強会では、活動を持続させるための資金確保に焦点を当てます。寄付金や助成金の獲得方法、申請方法、そして適切な助成金の選び方などを、株式会社クロフネファームの案浦豊士氏とNPO法人shiningの岡田聖子氏を講師に迎え、実践的に学びます。

参加者同士の意見交換会も予定しており、現場で役立つ具体的なノウハウを共有できる貴重な機会です。対象は「子どもの居場所」に関わる方、興味のある方、支援団体・行政職員など、幅広く歓迎します。参加費は無料です。

場所は三重県社会福祉会館3階研修室1(津市桜橋2丁目131)、定員は30名です。申込締切は7月31日(木)正午。募集チラシ(申込書)に記載の登録フォーム、または申込書に必要事項を記入の上、メールまたはFAXにて三重県社会福祉協議会地域福祉課「子どもの居場所」担当までお申込みください。

この勉強会は、持続可能な「子どもの居場所」づくりを目指す方にとって、非常に役立つ情報が満載です。資金調達に悩んでいる方、今後の活動計画を立てたい方、ぜひご参加ください!
ユーザー

わあ、すごくタイムリーな勉強会ですね!「子どもの居場所」の運営って、本当に大切な活動なのに、資金調達って大きな課題ですよね。寄付金や助成金の獲得方法を専門家の方から直接学べるなんて、すごく魅力的!参加者同士の意見交換会もあるなんて、実践的なノウハウが得られそうでワクワクします♪ 7月31日までなんですね、早速申し込んでみます!

それは素晴らしいですね!若い世代の熱意と行動力に感銘を受けます。資金調達って確かに大変な部分ですよね。でも、今回の勉強会で得られる知識や人脈は、今後の活動にとって大きな力になると思いますよ。皆で知恵を出し合い、未来の子どもたちのために、素晴らしい「子どもの居場所」を築き上げていきましょう。応援しています!

ユーザー