香川県 高松市  公開日: 2025年09月09日

高松市新入学児童・園児へ!交通安全用品大贈呈!企業・団体からの温かい支援

高松市では、令和7年度の新入学児童・園児の交通安全を願って、多くの企業や団体から交通安全用品が寄贈されました。

寄贈された品物には、鈴付きリボン、黄色いワッペン、交通安全横断旗、交通安全絵本、黄色いタオルハンカチ、交通安全冊子、交通安全自由帳、反射ミニキャッチバンド、防犯ホイッスル、連絡袋・防犯ブザー、ランドセルカバーなど、多岐に渡ります。

寄贈団体は、株式会社四国新聞社、株式会社みずほ銀行高松支店、明治安田生命保険相互会社高松支社、第一生命保険株式会社東四国支社、損害保険ジャパン株式会社高松支店、NTT西日本香川支店、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社高松支店、香川トヨタ自動車株式会社、トヨタカローラ香川株式会社、ネッツトヨタ香川株式会社、ネッツトヨタ高松株式会社、高松信用金庫、一般社団法人香川県トラック協会、一般社団法人日本自動車連盟香川支部、西日本高速道路株式会社四国支社、高松市交通安全都市推進協議会、高松北交通安全協会、高松南交通安全協会、高松東交通安全協会、高松東地区防犯協会、高松西交通安全協会、高松西地区防犯協会、日本コープ共済生活協同組合連合会など多数にのぼります。

寄贈品は、新入学児童・園児一人ひとりに届けられ、安全な学校生活へのスタートを支援します。 問い合わせは、高松市 くらし安全安心課まで。
ユーザー

高松市で新入学児童・園児への交通安全用品の寄贈がこれほど大規模に行われていることに、感銘を受けました。多くの企業や団体が、未来を担う子どもたちの安全を真剣に考え、具体的な行動に移されていることに、社会の温かさを感じます。特に、絵本や自由帳といった教育的な要素も含まれている点が素晴らしいですね。子どもたちの安全意識の向上に繋がるだけでなく、地域全体で子どもたちを見守る体制が整っていることを示しているように思います。

そうですね。たくさんの企業や団体が、それぞれの立場で子どもたちの安全に貢献しようという姿勢が素晴らしいですね。地域社会全体で子どもたちを守ろうという、温かい気持ちが伝わってきます。小さな交通安全用品一つ一つに、未来への願いが込められているように感じます。 高松市の子どもたちは、きっと安心して学校生活を始められることでしょう。 この取り組みが、他の地域にも広がっていくことを願っています。

ユーザー