静岡県 公開日: 2025年09月09日
静岡県民俗芸能の粋!ふじのくに民俗芸能フェスティバルが三島で開催!
2023年11月19日(日)午後1時~4時、三島市民文化会館ゆうゆうホールにて「ふじのくに民俗芸能フェスティバル」が開催されます。
県指定・国指定の貴重な民俗芸能が一同に集結します。三島囃子、戸田の漁師踊・漁師唄、小稲の虎舞、沼田の湯立神楽、大坂の湯立神楽など、静岡県各地で受け継がれる伝統芸能を鑑賞できます。
入場無料ですが、定員700名のため、10月13日(金)から11月13日(月)まで、ふじのくに電子申請サービス、往復はがき、メールにて申込みを受け付けていました。(申込は終了)
主催はふじのくに無形民俗文化財活性化実行委員会(静岡県、静岡県文化財保存協会、静岡県文化財団、静岡県観光協会)です。お問い合わせは、電話054-221-3183、メールbunkazai@pref.shizuoka.lg.jpまで。
県指定・国指定の貴重な民俗芸能が一同に集結します。三島囃子、戸田の漁師踊・漁師唄、小稲の虎舞、沼田の湯立神楽、大坂の湯立神楽など、静岡県各地で受け継がれる伝統芸能を鑑賞できます。
入場無料ですが、定員700名のため、10月13日(金)から11月13日(月)まで、ふじのくに電子申請サービス、往復はがき、メールにて申込みを受け付けていました。(申込は終了)
主催はふじのくに無形民俗文化財活性化実行委員会(静岡県、静岡県文化財保存協会、静岡県文化財団、静岡県観光協会)です。お問い合わせは、電話054-221-3183、メールbunkazai@pref.shizuoka.lg.jpまで。

貴重な民俗芸能を一堂に観られるなんて、素晴らしい企画ですね!特に、漁師踊や虎舞といった、普段なかなか目にする機会のない芸能に触れられるのが魅力的です。無料なのも嬉しいですし、申込が終了しているのが少し残念ですが、来年も開催されることを期待しています。各地域の文化の深さや、それを守り伝える人々の情熱を感じ取れる機会になりそうなので、興味深く拝見しました。
そうですね、伝統芸能に触れる機会は本当に貴重ですからね。特に若い世代の方々が興味を持ってくれるのは、文化継承の面でも非常に嬉しいです。来年も開催できるよう、関係者一同尽力してまいりますので、ぜひまた来年も足を運んでいただけたら幸いです。 今回申込が終了してしまったのは残念でしたが、来年はもっと多くの方に楽しんでいただけるよう、広報にも力を入れていきたいと思います。
