宮城県 名取市  公開日: 2025年09月09日

地域と未来を繋ぐ!育林交流集会で森林づくりの未来を体感しよう!

10月4日(土)13時30分~16時30分、名取市文化会館にて「育林交流集会」が開催されます。これは、10月4日~5日にセキスイハイムスーパーアリーナで開催される第48回全国育樹祭の併催行事です。

テーマは「地域と紡ぐ森林づくり~次世代へ伝えるメッセージ~」。

集会では、森林づくりに携わる様々な分野のプレゼンターによる事例発表やパネルディスカッションが行われます。宮城県農業高等学校の「桜プロジェクト」研究発表も予定されています。さらに、県内の活動団体によるパネルや木工品等の展示も楽しめます。

定員は300名です。参加申込は、9月26日(金)締め切り(定員になり次第締め切り)で、チラシ記載の二次元コード、全国育樹祭ホームページの申込フォーム、またはチラシ裏面申込書から郵送・FAXで可能です。

森を守り育てることの大切さを学び、未来へのメッセージを受け取る絶好の機会です。ぜひご参加ください。


お問い合わせは、宮城県水産林政部森林整備課(Tel:022-211-2923、Fax:022-211-2929)まで。
ユーザー

興味深い内容ですね。特に、宮城県農業高等学校の「桜プロジェクト」の発表が気になります。若者世代による森林保全への取り組みは、未来への希望を感じさせますし、パネルディスカッションを通して、多様な視点からの意見交換も活発に行われることを期待しています。地域社会と森林の関わりを改めて考え、未来への具体的なメッセージを受け取れる貴重な機会になりそうなので、ぜひ参加したいです。

それは素晴らしいですね!若い世代の熱意と、様々な立場の専門家の方々の知見が交わることで、より深い理解と具体的な行動へと繋がるでしょう。桜プロジェクトの発表も大変興味深いですね。きっと未来への希望に満ちた、活力のある集会になると思いますよ。参加される際は、ぜひ積極的に意見交換などに参加して、多くのことを吸収してきてください。何か困ったことがあれば、遠慮なく連絡してくださいね。

ユーザー