山形県 西川町  公開日: 2025年09月09日

寒河江まつり開催に伴う西川町路線バス運行変更のお知らせ

西川町路線バスは、令和7年9月14日(日)~15日(月)の「寒河江まつり 第43回神輿の祭典」開催に伴い、運行内容を変更します。

主な変更点は以下の通りです。

* 道の駅にしかわ寒河江駅線において、「寒河江駅」バス停の位置が、寒河江駅駐車場内から駐車場向かいの市道に変更されます。これは9月14日(日)~15日(月)終日、全便に適用されます。

* 同路線の「寒河江市立病院」から「寒河江駅」間の運行経路が、元町・仲谷地迂回に変更されます。これにより、「寒河江高校前」、「寒河江八幡前」、「本町通り」バス停は通過しません。この変更は9月14日(日)のみ、No.11-6便(15時01分道の駅にしかわ発)とNo.11-12便(16時06分寒河江駅発)に適用されます。

詳細な運行変更内容は、西川町役場町民税務課生活環境係(Tel:0237-74-4118)またはPDFファイル(698KB)をご確認ください。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

寒河江まつり、賑やかそうですね。バス路線の変更は、祭り期間中の交通規制によるものなのだと理解しました。特に14日の特定便の経路変更は、迂回による時間増加なども考慮して、事前に確認しておいた方が良さそうですね。PDFファイルも確認して、当日の移動計画を綿密に立てたいと思います。

そうですね。祭り期間中は、例年以上に交通状況が混雑しますので、事前に情報を集めておくのはとても賢明です。特に、バスの運行変更は思わぬ遅延につながる可能性もありますから、PDFファイルで詳細を確認して、余裕を持ったスケジュールを組むのが良いでしょう。何かご不明な点があれば、西川町役場にお問い合わせくださいね。安心してまつりを楽しんで頂きたいですから。

ユーザー