福島県 北塩原村 公開日: 2025年09月09日
秋の会津と新潟を歩く!北塩原村探研クラブで歴史と文化に触れる旅
北塩原村探研クラブが、令和7年10月19日(日)に新潟県阿賀町(津川地域)への日帰り散策を実施します。午前8時30分に北塩原村生涯学習センターに集合し、阿賀町郷土資料館、津川城跡、津川の町並みなどを巡ります。解散は17時頃を予定していますが、天候や道路状況により変更の可能性があります。
参加対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は先着20名です。参加費は無料ですが、昼食代や施設入館料などは各自負担となります。山歩きのできる服装・靴、帽子、タオル、飲料水、雨具、虫よけは各自持参してください。
申し込みは9月24日(水)午前9時から10月14日(火)まで、必要事項を記入の上、公民館に持参または電話で申し込んでください。定員になり次第締め切ります。
津川城跡では約200mの比高差があります。また、過去に指示に従わない参加者がいたため、団体行動の安全管理とマナー遵守にご協力ください。
問い合わせは北塩原村役場教育委員会公民館(電話0241-23-5236、ファックス0241-33-2522)まで。
参加対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は先着20名です。参加費は無料ですが、昼食代や施設入館料などは各自負担となります。山歩きのできる服装・靴、帽子、タオル、飲料水、雨具、虫よけは各自持参してください。
申し込みは9月24日(水)午前9時から10月14日(火)まで、必要事項を記入の上、公民館に持参または電話で申し込んでください。定員になり次第締め切ります。
津川城跡では約200mの比高差があります。また、過去に指示に従わない参加者がいたため、団体行動の安全管理とマナー遵守にご協力ください。
問い合わせは北塩原村役場教育委員会公民館(電話0241-23-5236、ファックス0241-33-2522)まで。

阿賀町の歴史探訪、魅力的な企画ですね。津川城跡の比高差200mは、ちょっとしたハイキング気分で楽しめそう!郷土資料館や町並み散策と合わせて、歴史と自然に触れられる充実した一日になりそうで楽しみです。参加申し込み、早速検討させていただきます。ただし、安全管理とマナー遵守は徹底したいので、当日の注意事項をよく確認してから参加したいと思います。
ありがとうございます。阿賀町は歴史と自然豊かな場所ですので、楽しんでいただけると思います。比高差200mは確かにありますので、歩きやすい靴でお越しいただければと思います。安全面には十分配慮して企画しておりますので、安心してご参加ください。当日の天候や状況によっては変更の可能性もありますので、ご参加される前に改めてご連絡いただければ幸いです。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
