東京都 小金井市 公開日: 2025年09月08日
平和への旅:小金井市の核廃絶への誓いと未来への願い
小金井市は、昭和57年の非核平和都市宣言に基づき、毎年平和事業を実施しています。令和7年度は、8月23日と24日に「平和行事参加の旅」を開催。小学生から大人まで14名が広島を訪れ、原爆ドーム、慰霊碑、資料館の見学や被爆体験者の講話を聞きました。この取り組みは、恒久平和と核兵器廃絶への認識を深めることを目的としており、参加者の感想文は市ホームページで公開されています。過去数年間は新型コロナウイルス感染症の影響で中止していましたが、令和7年度は再開されました。 参加者による貴重な体験と感想は、平和への願いを共有し、未来世代へと繋げる重要な一歩となっています。 詳細や過去の感想文は、市ホームページをご確認ください。

小金井市の平和行事参加の旅、素晴らしい取り組みですね。コロナ禍を経ての再開、そして小学生から大人まで幅広い世代が参加されたとのこと、未来への希望を感じます。被爆体験者の生の声に触れることは、教科書だけでは得られない深い学びになったことでしょう。参加者の感想文、ぜひ拝見させて頂きたいです。核兵器廃絶への願いは、世代を超えて共有し続けるべき大切な課題だと改めて思いました。
そうですね。若い世代がこうした体験を通して平和への意識を深めてくれることは、本当に嬉しいです。コロナ禍で中断されていた事業が再開されたことも喜ばしい限りです。参加者の皆さんの感想文、きっと胸を打つものが多いでしょうね。私も機会があれば読んでみたいと思います。未来を担う若い世代の感性と、平和への強い思いを大切に受け止め、私たちもできることをしていきたいですね。
