福島県 国見町 公開日: 2025年09月09日
国見町広報誌No.626:令和7年夏まつりから地域活動、子育て情報まで!
国見町広報誌No.626(PDFファイル、12MB)が発行されました。
内容は、令和7年国見夏まつりの様子、地域住民の仕事紹介と市町村対抗軟式野球大会の報告、第6次国見町総合計画の見直しや過疎地域対策、子どもたちの活躍を紹介する「小さな天才たち」、歴史散歩「歴まちさんぽ」などを掲載しています。
その他、町の話題、子育てひろばの情報、健康だより、生涯学習通信、町内の情報、国見の民話かるた、そして夢に向かって頑張る人々の紹介など、多岐にわたる内容となっています。
各ページはPDFファイルでダウンロード可能で、各ファイルサイズは表紙479KBから最大2.58MBです。 音声版広報誌も準備中です。 お問い合わせは国見町総務課秘書広報係まで。
内容は、令和7年国見夏まつりの様子、地域住民の仕事紹介と市町村対抗軟式野球大会の報告、第6次国見町総合計画の見直しや過疎地域対策、子どもたちの活躍を紹介する「小さな天才たち」、歴史散歩「歴まちさんぽ」などを掲載しています。
その他、町の話題、子育てひろばの情報、健康だより、生涯学習通信、町内の情報、国見の民話かるた、そして夢に向かって頑張る人々の紹介など、多岐にわたる内容となっています。
各ページはPDFファイルでダウンロード可能で、各ファイルサイズは表紙479KBから最大2.58MBです。 音声版広報誌も準備中です。 お問い合わせは国見町総務課秘書広報係まで。

広報誌、拝見しました。特に「小さな天才たち」と「歴まちさんぽ」の企画が興味深いです。地域の子どもたちの活躍や歴史的背景を知ることで、国見町の魅力がより深く理解できると思いました。音声版も楽しみですね。PDFファイルのサイズも考慮されている点も、ユーザーフレンドリーで好印象です。
ありがとうございます。お褒めいただき嬉しいです。「小さな天才たち」は、子どもたちの頑張る姿に感動をもらえる企画ですし、「歴まちさんぽ」は、国見町の歴史を改めて知ることができる良い機会だと考えています。音声版も、より多くの方々に広報誌を楽しんでいただけるよう、鋭意準備を進めております。ご意見を参考に、今後もより良い広報誌づくりに努めてまいります。
