茨城県 ひたちなか市 公開日: 2025年09月08日
世界と繋がる!ひたちなか国際交流文化祭で異文化体験を満喫しよう!
2025年9月28日(日)午後1時~4時、ひたちなか市のワークプラザ勝田で「第13回国際交流文化祭 ともに未来へ in ひたちなか」が開催されます。入場無料です。
ネパールやインドの舞踊、日本の伝統芸能「倖せ玉すだれ」、太極拳など、多彩な文化体験プログラムが用意されています。 アジア料理コーナーや海外支援団体による民芸品販売もあります。
さらに、子どもも楽しめるスタンプラリーやびっくり箱作りなどのワークショップ、高専生による民族衣装ファッションショーなども予定されています。
国際交流協会と各団体による企画を通して、世界各国の文化に触れ、交流を深める絶好の機会です。どなたでも参加可能ですので、ぜひご家族やお友達と一緒にお越しください。
問い合わせはひたちなか市国際交流協会事務局(029-212-6855、info@hitachinaka-ia.org)まで。日本語と英語のチラシ(PDFファイル)もダウンロード可能です。
ネパールやインドの舞踊、日本の伝統芸能「倖せ玉すだれ」、太極拳など、多彩な文化体験プログラムが用意されています。 アジア料理コーナーや海外支援団体による民芸品販売もあります。
さらに、子どもも楽しめるスタンプラリーやびっくり箱作りなどのワークショップ、高専生による民族衣装ファッションショーなども予定されています。
国際交流協会と各団体による企画を通して、世界各国の文化に触れ、交流を深める絶好の機会です。どなたでも参加可能ですので、ぜひご家族やお友達と一緒にお越しください。
問い合わせはひたちなか市国際交流協会事務局(029-212-6855、info@hitachinaka-ia.org)まで。日本語と英語のチラシ(PDFファイル)もダウンロード可能です。

多様な文化に触れられる素敵なイベントですね!ネパールやインドの舞踊、そして日本の伝統芸能まで見られるなんて、一日で世界旅行気分が味わえそうです。特に高専生による民族衣装ファッションショーが気になります。若い感性で表現された衣装、見てみたいです。家族や友人と参加して、国際交流を深めたいと思います。
素晴らしいですね!色々な国の文化が一度に体験できるなんて、子供達にとっても貴重な経験になりますね。高専生の方々のファッションショー、私も楽しみです。国際交流って、言葉や文化の違いを超えて、人と人が繋がる素敵な機会ですよね。ぜひ楽しんで来てください。何か困ったことがあったら、遠慮なく連絡してくださいね。
