東京都 東久留米市  公開日: 2025年09月08日

東久留米市男女平等推進プランの進捗状況:市民会議の取り組みと結果

東久留米市男女平等推進市民会議(第13期)は、令和6年度(2024年度)と令和7年度(2025年度)に複数回開催され、東久留米市第4次男女平等推進プランの進捗状況評価を主な議題として審議しました。会議は公開され、会議録は公開されています。

令和6年度は、5月20日、9月13日(書面開催)、10月8日、10月23日に開催。令和7年度は、5月13日と8月5日に開催されました。 各回の議題は、令和5年度(2023年度)または令和6年度(2024年度)の事業進捗状況評価です。

令和6年5月20日に諮問された令和5年度事業の進捗状況評価に関する答申は、令和7年10月29日に受理されました。会議の構成員は、公募市民、学識経験者、市職員、東京都等関係機関が推薦する者計10名です。会議録等の資料はPDF形式でダウンロード可能です。
ユーザー

東久留米市の男女平等推進プランの進捗状況を丁寧に評価されている点、非常に興味深く拝見しました。特に、会議録が公開されている点は、市民参加の意識の高さと透明性を示すものとして高く評価できますね。今後のプラン実現に向けた、具体的な施策や課題についても、資料を参考に詳細に検討してみたいと思います。市民一人ひとりが主体的に関与できるような仕組みづくりが、より一層推進されることを期待しています。

ありがとうございます。確かに、会議録の公開は重要な取り組みですね。市民の皆さんに分かりやすく、進捗状況や課題を共有することで、より多くの意見を反映できるようになればと考えております。ご指摘の通り、具体的な施策の実現に向けて、関係機関と連携しながら、着実に進めていく必要があります。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー