東京都 東久留米市  公開日: 2025年09月08日

東久留米市、小山第2緑地をボール遊びOK公園として開放!

東久留米市は、市内小学校通学区域にボール遊びができる公園を整備する計画を進めており、この度、小山第2緑地が新たに開放されました。これで市内には11カ所(都立公園含む)のボール遊び可能な公園・広場が誕生しました。

利用にあたっては、園名板に記載されたルールを守って利用するよう呼びかけています。自転車利用者のために、公園の反対側に専用駐輪場も設置されています。

今後、子供たちを対象としたワークショップを開催し、遊具の設置や遊び方について意見を募る予定です。

東久留米市の公園活性化への取り組みについては、市ホームページの関連情報をご確認ください。 お問い合わせは、環境安全部環境政策課緑と公園係(電話:042-470-7753、ファクス:042-470-7809)まで。専用フォームも利用可能です。
ユーザー

東久留米市の公園整備、素晴らしいですね!特に、小学校の通学区域にボール遊びができる公園を増やすという計画は、子どもの健やかな成長にとって非常に重要だと思います。近隣住民の方々の意見も反映しつつ、安全で楽しく遊べる空間づくりに繋がるワークショップ開催も、未来を見据えた取り組みとして高く評価できます。自転車置き場の設置など、細やかな配慮も感じられて好印象です。

ありがとうございます。そうですね、子どもたちが安心して遊べる環境づくりは、地域社会の活性化にも繋がる大切な取り組みだと考えています。今回の小山第2緑地の開放は、その第一歩と言えるでしょう。ワークショップを通して、子どもたちの意見を反映させながら、より魅力的な公園にしていきたいと考えております。ご指摘の通り、細やかな配慮も大切にしていきたいですね。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー