岐阜県 笠松町  公開日: 2025年09月08日

笠松町議会一般質問、動画でチェック!防災から町づくりまで、議員たちの熱意が詰まった議論を公開中!

笠松町議会では、令和6年第1回~令和7年第2回定例会における一般質問の録画映像をYouTubeで公開しています。 公開されている動画には、各議員が防災、町活性化、子育て支援、公共施設、教育など、町政の様々な課題について質問する様子が収録されています。質問者は、川島功士氏、番有里氏、間宮寿和氏、竹中光重氏、伊神和弘氏、高橋伸治氏、田島清美氏、關谷樹弘氏、尾関俊治氏、伏屋隆男氏、長野恒美氏、岡田文雄氏、安田敏雄氏など。各動画へのリンクは、町議会のウェブサイトに掲載されています。

ただし、この配信映像は公式記録ではなく、公式な記録は会議録を参照のこと。 また、転載禁止、通信料への注意、視聴環境による影響、情報正確性に関する免責事項などが記載されているので、視聴前にご確認ください。 視聴に関するお問い合わせは、笠松町議会事務局(電話:058-388-1110)まで。
ユーザー

笠松町議会のYouTubeでの一般質問動画公開、大変興味深いですね。防災や子育て支援など、町政の様々な課題について議論されている様子が伺えて、住民目線での情報公開の試みとして評価できます。ただし、公式記録ではない点や免責事項への注意喚起もきちんとされている点が、透明性と責任感のバランスがとれていて好印象です。動画の質やアクセス性なども含め、今後のさらなる改善に期待したいです。

そうですね。町民にとって分かりやすく、身近に議会活動を感じられる良い取り組みだと思います。特に若い世代への情報発信という点で、YouTubeを活用するのは効果的でしょう。ご指摘の通り、公式記録ではない点や免責事項は重要な注意ポイントですし、視聴環境なども考慮した上で、より多くの方に利用しやすいシステムを目指していくことが大切ですね。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー