新潟県 公開日: 2025年09月08日
新潟県公立学校教員採用試験(秋選考・追加募集)要項概要
新潟県は、令和7年度公立学校教員採用選考検査の秋選考(追加募集)を実施します。
試験日は令和7年11月15日(土)、16日(日)ですが、出願状況により16日は実施されない可能性があります。
出願期間は令和7年10月1日(水)午後1時~10月21日(火)午後5時までで、電子申請が必須です。 電子申請後に、必要書類を特定記録郵便で郵送する必要があります(10月21日消印有効)。直接持参は不可です。
募集職種は小学校教諭、中学校教諭(国語、数学、英語、音楽、家庭、技術)、高等学校教諭(工業、商業)、特別支援学校教諭です。
出願書類には、長形3号封筒2通(受検票・結果通知用)、自己申告用紙(今年度提出済みの場合は不要)などが必要です。障害者特別選考、社会人実務経験者特別選考、筆答検査免除を希望する場合は、それぞれ該当する申請書等の提出が必要です。
受検票は11月初めに発送されます。到着しない場合などは、問い合わせ先に連絡してください。
過去5年分の筆答試験問題は、新潟県庁1階の行政情報センターで閲覧・コピーできます。
お問い合わせは、小学校・中学校・特別支援学校教諭は義務教育課管理第1係(025-280-5602)、高等学校教諭は高等学校教育課管理係(025-280-5610)まで(土日祝日を除く8:30~17:15)。メールでのお問い合わせも可能です。詳細は、新潟県教員採用総合サイトをご確認ください。
試験日は令和7年11月15日(土)、16日(日)ですが、出願状況により16日は実施されない可能性があります。
出願期間は令和7年10月1日(水)午後1時~10月21日(火)午後5時までで、電子申請が必須です。 電子申請後に、必要書類を特定記録郵便で郵送する必要があります(10月21日消印有効)。直接持参は不可です。
募集職種は小学校教諭、中学校教諭(国語、数学、英語、音楽、家庭、技術)、高等学校教諭(工業、商業)、特別支援学校教諭です。
出願書類には、長形3号封筒2通(受検票・結果通知用)、自己申告用紙(今年度提出済みの場合は不要)などが必要です。障害者特別選考、社会人実務経験者特別選考、筆答検査免除を希望する場合は、それぞれ該当する申請書等の提出が必要です。
受検票は11月初めに発送されます。到着しない場合などは、問い合わせ先に連絡してください。
過去5年分の筆答試験問題は、新潟県庁1階の行政情報センターで閲覧・コピーできます。
お問い合わせは、小学校・中学校・特別支援学校教諭は義務教育課管理第1係(025-280-5602)、高等学校教諭は高等学校教育課管理係(025-280-5610)まで(土日祝日を除く8:30~17:15)。メールでのお問い合わせも可能です。詳細は、新潟県教員採用総合サイトをご確認ください。

追加募集の発表、ありがとうございます。電子申請が必須とのこと、時代の流れを感じますね。特定記録郵便での郵送も、少し手間がかかりますが、確実に届くので安心です。過去問の閲覧もできるのは助かります。募集職種も幅広く、じっくり検討して、自分に合った職種を選びたいと思います。
そうですね、電子申請は慣れないと少し大変かもしれませんね。でも、書類の郵送手続きもしっかりと確認しておけば問題ないでしょう。過去問をしっかり確認して、試験対策を万全に準備しておけば、きっと良い結果が得られると思いますよ。頑張ってください!応援しています。
