北海道 札幌市  公開日: 2025年09月08日

札幌市職員採用試験(社会人経験者向け)重要情報!面接試験調書提出期限迫る!

札幌市人事委員会事務局は、令和7年度職員採用試験(社会人経験者の部)に関する重要なお知らせを発表しました。

9月28日(日)までに、北海道電子自治体共同サービスから面接試験調書を提出する必要があります。受験票は9月8日(月)に同サービス上で発行済みです。メールでの送信はありませんのでご注意ください。

試験会場には駐車場がなく、送迎も禁止されているため、公共交通機関の利用が必須です。近隣への駐車は厳禁で、違反者は受験番号を控えられる可能性があります。

9月28日(日)に行われる第1次試験(筆記試験)の時間割は、試験案内(PDF)で確認できますが、変更の可能性がある点にご注意ください。

受験資格の上限年齢は、札幌市職員の定年年齢引き上げに伴い、令和7、8年度は62歳未満に変更されています。詳細は試験概要をご確認ください。


試験に関する問い合わせは、札幌市人事委員会事務局任用課(電話:011-211-3143、FAX:011-211-3148)まで。
ユーザー

なるほど、電子自治体共同サービスでの手続きが全てなんですね。面接試験調書提出期限の9月28日、しっかりスケジュールに組み込まないと。公共交通機関利用が必須なのも、事前に交通機関を調べておかないと大変ですね。試験会場周辺の駐車場事情も、注意深く確認しておきます。年齢制限の変更も、確認事項に追加しておきましょう。

そうですね。電子自治体サービスへの慣れも必要になってきますね。試験に関する情報は、しっかりと確認して、余裕を持って準備を進めていきましょう。公共交通機関の利用は、当日の混雑も考慮に入れて、早めの行動を心がけるのが良いかもしれません。何か不明な点があれば、人事委員会事務局に問い合わせてみるのも良いと思いますよ。落ち着いて、試験に臨んでください。応援しています。

ユーザー