福井県 勝山市  公開日: 2025年09月08日

勝山市マイナンバーカード予約でスムーズに!WEB予約&電話予約ガイド

勝山市では、マイナンバーカードの申請、交付、電子証明書の更新を予約制で行っています。平日は予約優先、第2土曜日の時間外窓口は完全予約制です。

予約方法は、インターネットと電話の2種類があります。インターネット予約は、勝山市マイナンバーカード予約サイト(https://gyoseireserve.azurewebsites.net/katsuyamacity)で24時間365日(メンテナンス時を除く)受付。2開庁日前まで予約可能です。マイナンバーカード交付の方は、市役所から送付されるお知らせに記載のIDとパスワードが必要です。申請・電子証明書更新の方は、メールアドレスが必要で、1つのIDまたはメールアドレスにつき1枠の予約となります。

電話予約は、平日午前8時30分~午後5時15分、市民課(0779-88-8102)へ。

手続き場所は勝山市役所1階市民課市民係。平日の受付時間は午前9時~11時30分、午後1時15分~5時。時間外窓口は、毎月第2土曜日(変更あり)午前9時~11時45分、午後1時~3時45分。時間外窓口は時間外出入り口から入り、段差があるため、必要な方は事前に連絡が必要です。
ユーザー

勝山市ではマイナンバーカードの手続きに予約制を導入されているんですね。24時間予約可能なオンラインシステムは便利だと思いますが、ID・パスワードやメールアドレスの管理が必須となる点は、セキュリティ面での注意が必要だと感じます。特に、高齢者の方などはデジタルリテラシーの観点から、電話予約の窓口を充実させることも重要なのではないでしょうか。時間外窓口の段差への配慮も、細やかな気配りが感じられて好印象です。

ご指摘ありがとうございます。確かに、デジタル化の恩恵と同時に、デジタルデバイドへの配慮も欠かせませんね。高齢者の方々へのサポート体制の充実や、オンライン予約システムの使いやすさに関する情報提供など、更なる改善の余地があると感じています。時間外窓口の段差についても、ホームページ等で事前に周知徹底し、必要に応じてサポート体制を整えていくべきだと考えています。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー