青森県  公開日: 2025年09月08日

青森県臨床研修病院指定申請の手続きを徹底解説!

青森県で臨床研修病院の指定を受けようとする場合、医師法に基づく手続きが必要です。主な手続きは以下の通りです。

* **年次報告(毎年4月30日):**基幹型臨床研修病院は、自病院と協力病院・施設の報告書を提出します。REISは使用しません。
* **プログラム変更(研修開始年度の前年度4月30日):**研修目標、分野、期間、病院等、募集定員を変更する場合は、変更届を提出。既に開始したプログラムの変更は原則認められません。「通常分」と「年度途中分」を分けて提出します。
* **臨床研修病院変更届(変更後1ヶ月以内):**病院情報に変更が生じた場合、変更届を提出します。協力型病院は基幹型病院を経由して提出します。
* **新規指定申請(研修開始年度の前々年度10月31日):**新規指定を希望する場合は、この期日までに申請書を提出します。例:令和10年度開始のプログラムは令和8年10月31日までに申請。
* **その他申請:**地域密着型、基礎研究医プログラムの申請、指定取消申請など、それぞれに提出期限があります。


提出先は青森県健康医療福祉部医療薬務課良医育成支援グループ臨床研修係(住所、電話番号、FAX番号、メールアドレスは本文参照)です。 各手続きに必要な様式は、青森県健康医療福祉部医療薬務課のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

青森県の臨床研修病院指定手続き、複雑ですね。特に、新規指定申請の期限が研修開始の2年前というのは、計画性の徹底が求められると感じます。プログラム変更も、開始後の変更が原則認められない点から、綿密な準備と、予期せぬ事態への対応策が重要だと分かります。ウェブサイトの情報収集はもちろん、関係部署への早期相談が不可欠でしょう。

そうですね。確かに、期限や手続きの複雑さは、若い先生方にとっては負担になるかもしれませんね。でも、その分、きちんと準備を進めていけば、安心して研修プログラムを運営できる土台が築けるはずです。青森県の医療の発展のためにも、しっかりとした手続きを踏むことは非常に重要ですから。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。私たちもできる限りのサポートをさせていただきます。

ユーザー