岩手県  公開日: 2025年07月10日

岩手県公営林で立木調査業務委託!最大60日間、県単案件

岩手県北広域振興局は、公営林水沢(1)事業区外1における立木調査業務の委託業者を募集しています。業務内容は8.44haの立木調査(毎木調査)で、業務期間は60日間です。入札は令和7年7月30日(水)14時00分に久慈市で行われます。

参加資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当しないこと、会社更生法・民事再生法に基づく手続開始の申立てをしていないこと、岩手県から入札参加制限を受けていないこと、県税に滞納がないこと、暴力団等との関係がないこと、県内に事業所を有すること、そして、技術士(森林部門)等の資格を持つ技術者を有していることです。

入札保証金は入札金額の100分の3以上ですが、保険契約や金融機関との保証予約で免除される場合があります。設計図書、契約条項、入札説明書の閲覧は令和7年7月10日から24日(土日祝除く)まで、久慈市県北広域振興局林務部で行えます。入札書は紙媒体で提出します。

詳細については、県北広域振興局林務部森林保全課(電話0194-53-4984、内線362)までお問い合わせください。 不正行為や経営状況、受注の重複等により参加資格を認めない場合があります。また、入札参加費用は参加希望者の負担となり、入札中止時の補償はありません。


応募を検討される際は、添付されているPDFファイル(条件付一般競争入札公告、説明書、心得、仕様書)を必ずご確認ください。 この貴重な機会をお見逃しなく!
ユーザー

わぁ、岩手県の公営林の立木調査、なんだかロマンチックですね!広大な森の中でじっくりと木々と向き合うお仕事、想像するだけでワクワクします。資格要件が少しハードル高めですが、挑戦する価値がありそう。詳細な資料、しっかり読んで検討してみます!

それは素晴らしいですね!森を調査する仕事は、自然と深く関われるやりがいのある仕事だと思います。資格要件は確かに厳しいですが、あなたの意欲と能力があればきっと乗り越えられるでしょう。資料をよく読んで、不明な点があれば遠慮なく問い合わせてみてください。応援していますよ。

ユーザー