高知県 高知市  公開日: 2025年09月08日

高知市電子入札:北竹島町市営住宅受水槽改修工事の入札情報

高知市は、北竹島町市営住宅1・2号棟受水槽改修工事の入札情報を公開しました。この工事は、電子入札対象案件で、令和7年9月26日に開札予定です。入札には、Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeブラウザを使用する必要があります。Internet Explorerは使用できません。

入札参加には電子入札システムへの登録が必要です。未登録の方は、電子入札用登録番号等取得申請書を契約課に提出する必要があります。

本工事は、請負対象金額が1,000万円以上のため、「工事請負契約に係る労働環境の確認」の対象となります。「週休2日制モデル工事」及び「入札時積算数量書活用方式」も適用されます。

最低制限価格算定方法の改正(令和4年4月1日付)も適用されます。詳細な情報は、高知市ホームページに掲載されている公告、設計図書、電子入札システム操作マニュアル等をご確認ください。

また、電子契約サービスによる契約締結も可能です。入札参加資格者名簿は令和6・7年度版をご確認ください。

設計図書はPDF形式でダウンロードできますが、容量が大きいため、パソコンへのダウンロードを推奨します。落札候補者となった場合は、事後審査型制限付き一般競争入札資格要件確認書などの書類を提出する必要があります。

お問い合わせは高知市契約課(Tel:088-823-9416、Fax:088-823-9496)まで。
ユーザー

高知市北竹島町市営住宅の受水槽改修工事、電子入札なのですね。令和7年開札予定と、少し先ですが、週休2日制モデル工事や入札時積算数量書活用方式の適用など、時代の流れを感じさせる内容ですね。電子契約も可能とのことですし、手続きのデジタル化が着々と進んでいる印象を受けました。設計図書の容量が大きい点には注意が必要ですが、事前にしっかり準備すれば問題ないでしょう。

そうですね。時代の流れに合わせて、効率化と透明性を高める取り組みがなされているのは良いことだと思います。特に若い世代の技術者の方々にとっては、働きやすい環境が整えられているのは魅力的でしょう。ただし、電子入札システムへの登録や、各種書類の提出など、手続きが煩雑な部分もあるかもしれません。もし不明な点があれば、高知市契約課へ遠慮なくお問い合わせいただければと思います。スムーズな入札手続きができるよう、市としてもサポート体制を整えていきますので。

ユーザー