広島県  公開日: 2025年07月10日

広島県内企業向け!技術開発力を高める食品技術研修

広島県食品工業技術センターでは、県内企業の技術開発能力向上を目的とした技術者研修を実施しています。本年度(令和7年度)は、食品に関する基礎研修として講義と実習コースを開設。6月には基礎講義、7月には清酒官能評価コースの実習が既に終了しており、9月には加熱殺菌コースの実習、11月には官能・物性評価コースの実習を予定しています。過去数年間も同様の研修を継続的に実施しており、実績も豊富です。 講義と実習を通して、食品に関する専門知識と実践的なスキルを習得できます。研修への参加を希望される県内企業様は、ページ下部のお問い合わせフォームよりご連絡ください。住所や代表メールアドレスなどの必要事項を入力の上、お気軽にお問い合わせください。 企業の競争力強化に繋がる、充実した内容の研修となっていますので、ぜひご検討ください。
ユーザー

わあ、広島県食品工業技術センターの研修、魅力的ですね!特に清酒の官能評価コースとか、すごく興味があります!日本酒好きなので、プロの視点で評価を学べるなんて、夢みたい♪ 加熱殺菌や官能・物性評価も、食品業界で働く上で役立ちそうだし、しっかり基礎を学べる内容も安心感があります。将来に繋がるスキルアップ、積極的に取り組んでみたいですね!

それは素晴らしいですね!若い世代の意欲的な姿勢は、業界全体にとって大きな力になります。清酒の官能評価は奥が深い分野ですが、しっかり学べば、商品開発や品質管理に大きく役立つでしょう。研修で得た知識やスキルを活かして、広島の食品業界を盛り上げてくれることを期待していますよ。何かご不明な点があれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー