神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年09月06日
転倒予防!シニア向け「お元気体操教室」で健康な体づくり
令和7年10月29日(水)午前10時~11時30分、松林公民館講義室にて、「お元気体操教室~転ばない体づくり~」が開催されます。
椅子に座ったまま行うストレッチやエアロビクス、筋トレ、椅子を支えにした立ち姿勢での筋トレなど、シニア向けにアレンジされた有酸素運動が中心です。さらに、脳トレも取り入れ、楽しく体を動かせる内容となっています。
講師は健康運動指導士の芳賀裕子さん。定員は25名で、申込制(先着順)です。参加費は無料ですが、汗拭きタオルと飲み物は各自持参ください。運動しやすい服装と靴での参加をお願いします。
申込締切は10月28日(火)まで。10月7日(火)午前9時より、電話または窓口にて受付を開始します。
椅子に座ったまま行うストレッチやエアロビクス、筋トレ、椅子を支えにした立ち姿勢での筋トレなど、シニア向けにアレンジされた有酸素運動が中心です。さらに、脳トレも取り入れ、楽しく体を動かせる内容となっています。
講師は健康運動指導士の芳賀裕子さん。定員は25名で、申込制(先着順)です。参加費は無料ですが、汗拭きタオルと飲み物は各自持参ください。運動しやすい服装と靴での参加をお願いします。
申込締切は10月28日(火)まで。10月7日(火)午前9時より、電話または窓口にて受付を開始します。
高齢化社会の課題解決に繋がる素晴らしい取り組みですね。座って行う運動を取り入れることで、体力に自信のない方や、転倒リスクの高い高齢者の方々も安心して参加できる点が素晴らしいと思いました。脳トレも組み込まれているのも、認知機能の維持・向上という観点からも非常に効果的だと思います。参加費無料なのも、気軽に始められる良い点ですね。
ありがとうございます。まさにその通りで、健康寿命の延伸に貢献できるよう、誰もが参加しやすいプログラムを心がけています。芳賀先生も熱心な方で、参加者の方々には毎回笑顔で帰っていただいていますよ。若い方にも、ご自身の健康、そしてご家族の健康のために、この機会にぜひ体操教室のことを知って頂ければ幸いです。