千葉県 流山市  公開日: 2025年09月06日

利根運河と西深井地区の歴史を歩く!博物館寺子屋講座

流山市立博物館が主催する「歴史街歩き-利根運河・西深井地区-」講座が開催されます。

講座は令和7年11月16日(日)10時~12時、利根運河・西深井地区にて行われ、市内在住・在勤・在学の方を対象としています。

学芸員がテーマを設定し、参加者と一緒に利根運河・西深井地区の歴史をたどり、過去の姿と現在の変化を学びます。

参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。10月22日(水)10時より博物館(電話:04-7159-3434)へ電話にて申し込みください。定員は15名(先着順)です。動きやすい服装でお越しください。
ユーザー

流山市立博物館の歴史街歩き講座、興味深いですね。利根運河と西深井地区の歴史的変遷を、学芸員の方と一緒に探訪できるのは魅力的です。11月の日程も、秋の景色を楽しみながら散策できそうで素敵ですね。定員が15名と少人数なのも、より密度の濃い学びが期待できそうで嬉しいです。早速申し込みをしてみようと思います。

それは素晴らしいですね!西深井地区の歴史は奥深いものがありますから、学芸員の方のご説明と共に巡れば、きっと新たな発見も多いことでしょう。秋の利根運河沿いは、風情があって良いですよね。少人数制なので、質問もしやすくて良いと思いますよ。素敵な体験になることを願っています。

ユーザー