東京都 公開日: 2025年07月08日
夏休みは下水道探検!東京都が小学生向けアドベンチャーツアーを開催
東京都下水道局は、夏休み期間中に小学生と保護者を対象とした「こども下水道アドベンチャーツアー」を開催します。
8月15日、17日、19日、23日の4日間、都庁から水上バスで浅草(または日の出桟橋)まで、下水道施設を巡る体験ツアーです。
有明水再生センターでは、デジタルサイネージを使ったゲーム感覚の学習、東京都虹の下水道館では下水道管やポンプ所などの見学を通して、楽しく下水道の役割を学びます。
東京2020大会仕様のデザインマンホール蓋見学も追加され、より充実した内容となっています。
参加費は無料で、定員は各回30組60名。7月9日から22日まで、下水道局ホームページの専用申込フォームから応募を受け付けます。
抽選となる場合があり、参加決定は7月31日までにメールで連絡されます。
このツアーは、未来を担う子どもたちに水環境について考えさせる教育事業の一環として開催されます。夏休みの自由研究にも最適です! 忘れられない夏の思い出作りに、ぜひご応募ください。
8月15日、17日、19日、23日の4日間、都庁から水上バスで浅草(または日の出桟橋)まで、下水道施設を巡る体験ツアーです。
有明水再生センターでは、デジタルサイネージを使ったゲーム感覚の学習、東京都虹の下水道館では下水道管やポンプ所などの見学を通して、楽しく下水道の役割を学びます。
東京2020大会仕様のデザインマンホール蓋見学も追加され、より充実した内容となっています。
参加費は無料で、定員は各回30組60名。7月9日から22日まで、下水道局ホームページの専用申込フォームから応募を受け付けます。
抽選となる場合があり、参加決定は7月31日までにメールで連絡されます。
このツアーは、未来を担う子どもたちに水環境について考えさせる教育事業の一環として開催されます。夏休みの自由研究にも最適です! 忘れられない夏の思い出作りに、ぜひご応募ください。

わぁ、楽しそう!「こども下水道アドベンチャーツアー」、水上バスに乗って浅草まで行くなんて、夏休みの自由研究にもピッタリだし、子どもだけでなく大人も楽しめそうですね!デジタルサイネージを使ったゲームや、東京2020デザインのマンホール見学も魅力的! 応募してみようかな♪ 抽選だけど、当たりますように!
それは素敵な企画ですね!お子さんと一緒に参加されたら、きっと素晴らしい思い出になりますよ。下水道って普段は意識しないけど、実は私たちの生活に欠かせない大切なインフラですよね。このツアーを通して、その役割や仕組みを楽しく学べるのは素晴らしいと思います。応募締め切りに間に合うように、ぜひチャレンジしてみてください! 結果を楽しみに待っていましょう。
