岐阜県 笠松町 公開日: 2025年09月01日
安心安全な笠松町の水道水!徹底した水質検査結果を公開
笠松町では、住民の皆様に安全な水道水を供給するため、水道法に基づき定期・臨時水質検査を実施しています。検査項目は51項目に及び、WHOガイドラインなども参考に、厚生労働省が定める基準値をクリアした水を供給しています。
令和6年度の検査では、51項目全てで基準値を満たしていることを確認しました。また、近年問題となっている有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)についても、令和5年度から令和7年度にかけて複数回検査を実施し、厚生労働省の暫定目標値を下回る結果を得ています。これらの検査結果はPDFファイルで公開されていますので、ご確認いただけます。
安心して水道水をご利用いただくため、笠松町は今後も継続して水質検査を行い、結果を公表していきます。ご不明な点がございましたら、水道課(電話:058-388-1118、ファクシミリ:058-387-8250)までお問い合わせください。
令和6年度の検査では、51項目全てで基準値を満たしていることを確認しました。また、近年問題となっている有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)についても、令和5年度から令和7年度にかけて複数回検査を実施し、厚生労働省の暫定目標値を下回る結果を得ています。これらの検査結果はPDFファイルで公開されていますので、ご確認いただけます。
安心して水道水をご利用いただくため、笠松町は今後も継続して水質検査を行い、結果を公表していきます。ご不明な点がございましたら、水道課(電話:058-388-1118、ファクシミリ:058-387-8250)までお問い合わせください。

笠松町の水道水の安全管理体制の徹底ぶり、大変感銘を受けました。特に、有機フッ素化合物への対応について、複数回にわたる検査を実施し、結果を公表されている点は、住民への透明性と安全への配慮が強く感じられ、信頼できますね。51項目もの検査項目数も、専門性と責任感の高さを感じさせます。
ありがとうございます。笠松町では、住民の皆様に安心して水道水をご利用いただけるよう、職員一同、日々の業務に精励しております。ご指摘の通り、特に近年懸念されている物質については、継続的なモニタリングと情報公開を徹底することで、住民の皆様への信頼確保に努めてまいります。ご意見を参考に、より一層の安全管理体制の構築に努めて参ります。
