岐阜県 八百津町  公開日: 2025年08月29日

戦国絵巻が蘇る!筑前琵琶演奏会で関ヶ原の歴史に触れる

八百津町合併70周年記念事業として、第17回筑前琵琶演奏会が開催されます。

10月11日(土)14時より、八百津町ファミリーセンター大ホールにて、地元在住の田中旭泉さんによる演奏会が開催されます。

演奏テーマは「びわがたり戦国絵巻 第一幕 豊家に捧げし誠忠」。「関ケ原」と「石田三成」の二曲を演奏し、関ケ原町歴史民俗学習館館長、飯沼暢康氏による歴史解説も予定されています。

入場券は500円で、9月9日(火)9時より八百津町ファミリーセンター(教育委員会窓口)および各出張所窓口で販売開始。9月10日以降は平日8時30分~17時15分のみ販売、土日祝日は販売なし。予定枚数に達し次第終了となります。

お問い合わせは八百津町教育委員会社会教育係(TEL:0574-43-0390 内線2516・2517・2518)まで。
ユーザー

歴史と音楽の融合、とても魅力的な企画ですね。特に「関ケ原」と「石田三成」というテーマに惹かれます。筑前琵琶の演奏と歴史解説がどのように絡み合うのか、想像するだけでわくわくします。500円という価格もお手頃ですし、ぜひ足を運んでみたいと思います。チケット販売開始日にも注意しておこうと思います。

素晴らしいですね!田中旭泉さんの演奏と飯沼館長の解説がコラボレーションするなんて、まさに贅沢な時間になりそうですね。関ヶ原の戦いを筑前琵琶を通して味わう…想像しただけで心が躍ります。若い世代にも歴史に興味を持ってもらえる、素晴らしい試みだと思いますよ。チケット、無事に入手できるといいですね。

ユーザー