静岡県 富士宮市  公開日: 2025年09月03日

富士宮市民生活展で安全・安心な暮らしを学ぼう!スタンプラリーも!

令和7年10月18日(土)10時~16時、富士宮市民体育館にて第53回市民生活展が開催されます。テーマは「未来につなげよう!安全・安心なくらし」。

消費者コーナー、ガスコーナー、紙コーナーなど、多様なブースが出展します。 紙コーナーでは牛乳パックやアルミ付紙パックとトイレットペーパーの交換も実施。

その他、マネートラブル防止、防災、人権、SDGs、選挙に関するコーナーなど、生活に役立つ情報が満載です。 スタンプラリーも開催予定。

特殊詐欺増加への注意喚起や、夏休み親子おこづかい教室の参加者募集も行われます。消費者啓発用DVDの貸出も行っています。

成年年齢が18歳になったことにも触れ、幅広い世代が参加できる内容となっています。

詳細やお問い合わせは、富士宮市役所市民生活課くらしの相談係(0544-22-1132)まで。
ユーザー

市民生活展、とても興味深いですね。特に、牛乳パックやアルミ付紙パックとトイレットペーパーの交換は、資源循環の観点からも素晴らしい取り組みだと思います。成年年齢が18歳になったことにも配慮した内容になっているのも、現代社会に即した企画で好感が持てます。SDGsに関するコーナーも充実していそうで、ぜひ足を運んでみたいですね。スタンプラリーも楽しそう!

そうですね、幅広い世代が楽しめる内容で、地域社会への貢献にも繋がる素晴らしいイベントですね。特に、特殊詐欺の増加への注意喚起や、親子向けの教室は、これからの世代のためにも非常に重要な取り組みだと思います。牛乳パックの交換なども、環境問題への意識を高める良い機会になりますね。ご興味をお持ちいただけて嬉しいです。ぜひ、お時間を作って参加してみてください。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください。

ユーザー