静岡県 藤枝市  公開日: 2025年09月05日

藤枝市郷土博物館で夏の工作体験!万華鏡やまねき猫の絵付けなど、楽しい企画盛りだくさん!

藤枝市郷土博物館では、7月26日~9月7日、9月13日~11月3日の期間、体験学習を実施します。

7月26日~9月7日は、万華鏡作りとトリックアート工作が楽しめます。所要時間は万華鏡が30分、トリックアートが各30分です。体験料は各300円。トリックアートは博物館エントランスホールでも体験可能ですが、別途入館料が必要です。

9月13日~11月3日は、藤枝伝統のまねき猫の絵付け(40分、300円)、木ごまの絵付け(40分、300円/400円)、かざぐるま作り(20分、100円)、日光写真体験(15分、2枚100円)ができます。

通年開催の泥めんこの絵付けは9月13日より価格変更(1個200円、レジン加工付き)となります。その他、オリジナルマスコット作り(300円)、塗り絵、トントン相撲、福笑いなども無料でご利用いただけます。

小学校2年生以下は保護者同伴が必要です。繁忙期は1人1つまでの制限があります。利用時間は9時30分~16時30分(受付は16時まで)。詳細は博物館(054-645-1100)へお問い合わせください。
ユーザー

郷土博物館の体験学習、魅力的な企画ですね!万華鏡やトリックアートは子どもの頃を思い出して楽しそうですし、まねき猫の絵付けや日光写真体験は、大人でも十分に楽しめる本格的な内容のように感じます。特に、日光写真体験はレトロで素敵な思い出になりそう。価格もお手頃ですし、夏休みや秋の行楽シーズンに訪れてみたいですね。

そうですね、充実した内容で、大人も子供も楽しめる企画だと思います。特に、藤枝の伝統工芸に触れられる「まねき猫の絵付け」や「木ごまの絵付け」は、地元の文化を体験できる貴重な機会ですよね。日光写真体験も、今ではなかなかできない体験なので、とても魅力的です。お子様連れのご家族にも、カップルにも、それぞれ違った楽しみ方ができそうです。ぜひ、お時間を見つけて行ってみてください。

ユーザー