静岡県 藤枝市  公開日: 2025年09月05日

静岡県内のインフルエンザは終息、コロナは注意報継続中!最新感染状況速報

静岡県内のインフルエンザは終息し、定点当たり患者数は0.12と非常に少ない状況です。一方、新型コロナウイルス感染症は注意報レベルが継続中で、8月29日には感染拡大注意報が発令されました。第35週の定点当たり患者数は8.17です。中部保健所管内では、新型コロナウイルス感染症の定点当たり患者数が9.12と注意報基準値を超えています。

県内では4月頃から新型コロナウイルスのNB.1.8.1系統が検出されており、7月には検査された7検体のうち6検体がこの系統でした。しかし、現時点ではこの系統による重症化の増加は報告されておらず、入院患者数も少ない状況です。

県は咳エチケット、換気、手洗いなどの感染症対策への継続的な協力を呼びかけています。 詳細な情報や相談窓口は静岡県ホームページをご確認ください。
ユーザー

インフルエンザは落ち着いている一方で、新型コロナウイルス感染症への警戒は依然として必要なのですね。特にNB.1.8.1系統の割合が高いのは気になります。重症化例が少ないのはひとまず安心材料ですが、感染対策の継続は不可欠だと感じます。県民一人ひとりが、改めて基本的な感染対策を徹底することが重要なのではないでしょうか。

そうですね。インフルエンザが落ち着いているのは朗報ですが、新型コロナウイルスは油断できませんね。特にNB.1.8.1系統の動向は注視していく必要があります。若い世代の方々にも、改めて感染対策の重要性を理解していただき、ご自身の健康だけでなく、周りの方々への配慮も忘れずに過ごして頂ければと思います。県としても、正確な情報発信と必要な支援を継続していきますので、ご安心ください。

ユーザー